最近にしては珍しい週2回目の更新。
先週末ですが自宅に注文しとったキットがご到着


ドイツレベルから新発売の
アウディA4DTMです。
このイカついフロントマスクにエグいリヤフェンダーが模型映えしそうで格好いい〜!メルセデスも発売予定なのですが、そっちは何故か一ヶ月遅れの発売日。今シーズン実際のシリーズではメルセデスが圧倒(新投入のコントロールタイヤがアウディに合わず)してますが、キットは先着しとります。
ドライバーはトムクリを選択。まあ、赤牛のエクストローム仕様のデカールがどっからかリリースされないかな〜と願ってますけどw

早速中身をチェックしたいので開封。説明書を引き出すと大判のデカールが一緒に挟まってます。が、保護ペーパーがデカールの裏側に当てて入ってました。それじゃ意味ね〜じゃん

それは置いといて、実は気になる部分を見付けてしまいましてね。ドイツレベルと言えばカルトグラフ製の高品質なデカールが売り…つ〜か、F1キットなんてそれだけがお薦め部分でもあるんですが、

いつもなら「カルトグラフ」と明記してるとこに「Printed in Italy for REVELL…」と記載が…。一応イタリア製らしいけど、まさかカルトグラフ製じゃないの?ちょっと不安。
ちなみにトムクリ仕様は通常カラーリングとラストレースでのカラーリングの両方に対応してます。


とにかくエンジン部分や内装も再現してあるのでパーツ数が多い!リヤフェンダーの構成なんか見てると塗装の手順なんかで結構悩みそうだなコレは



最初ボディだけでも仮組みしてみようかと思ってたけど、あまりに細かく分割されてるもんで、こりゃ〜簡単には無理だと断念。思ってたより難易度高そうですが、作り甲斐のあるキットの様相です
続きを読む