先週末はクリスマス。我が家に
こんなサンタや
こんなサンタも来ませんでしたが、娘のとこにはちゃんと普通のサンタが無事来たようです。
予定では100円SHOP謹製の例のコスチュームに着替えて驚かせるつもりでしたが、着替える前に帰宅を娘に見付かってしまい今年は残念ながら「朝起きたら枕元に!」てな王道パターンで

クリスマス当日の朝、娘は起きるなり廻りをキョロキョロ、明らかに何かを捜索してます。何気なく二階から先に階段を下りさせると、玄関には前々から欲しがってた自転車がデ〜んと置いてあります。それを見るなり娘は、
「サンタさん、キターーーーーーーーーー!!!」と、絶叫しとりましたw
いや〜それにしても今年もあと四日ですか?ほんと早かったな

脳の仕組みから年齢を重ねるごとに月日が経つのを早く感じるそうですが、そのうち一年が昔の一ヶ月ぐらいに感じるようになるんですかね?その分模型を弄る手も早くなればいいんだけど、全然積みペースに追いつかないから困ったもんですw
さて2010年、猛暑だったのが一番記憶に残ってます。おかげで製作が全然進まず…え?言い訳?いやいや今年の夏のあの暑さじゃ冷房無しの模型部屋は地獄ですって

今年完成出来たのはティレルの022から始まって43を含め6台…
少なっ!あ、でも昨年より1台増えてるから良しとしよう♪w
事務局を仰せつかりながら自ら企画した「祭り」でポロリしたのは申し訳ありません(謝
対して製作ペースを遥かに上回るプラモデルの積毒ペース。それでも昨年よりは少ないかな?とりあえず記憶にあるのは…
1/20 フジミ 248F1(日本GP)
1/20 フジミ FW14B(イギリスGP)
1/20 フジミ MP4/5(モナコGP)
1/20 フジミ FW16(再販サンマリノGP)
1/20 タミヤ 79×2箱
1/20 タミヤ P34(日本GP)
1/20 タミヤ M23(再販)
1/20 タミヤ 79(マルティニ)
1/20 ハセガワ 79
1/20 ハセガワ 312T(1976)
1/24 タミヤ 935-78ターボ
1/24 ドイツレベル A4-DTM
新品のインジェクションキットで購入したのはこんぐらい。タミヤの79はマルティニ用に2箱積んだら、タミヤから仕様変えで出ちゃって自爆w
この他にもセコハンでハセガワのラリー車やタミヤのGT車が10個ほど増えてます。
ガレキは気付いたら全然増えてませんでした、何だか簡単には手を出さない癖がついてます。新品で購入したのは何と1個!MFHのBT45Bだけです。セコハンではモデナ・ランボにR23B、それとEJ-12ぐらい?RB6でさえ悩んだ挙句にスルーしたぐらいですから。
ただね、その替わりと言っちゃ何ですが43がメッチャ増えてるんすよw
ほとんどセコハンですが、タメオ、シルバーライン、メリ、BBRにレーシング43。SRCやプロヴァンスなど初めて手にするメーカーも含め今年だけで30台以上!省スペースで済む43とは言え一体いつ作るの?ってぐらい増殖中です

もちろんその他にもエルさんから燃料投下された126C2やレヴェントンもあるし、ドラゴンボールで悟空が修行した「精神と時の部屋」でしたっけ?時間の流れがゆっくりになる空間。あれがマジで欲しいっすw
続きを読む
posted by 新米パパ at 17:30| 埼玉 ☀|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
1/20 JS45 じゃパ模祭り
|

|