2009年12月14日

完成

昨夜は地上波で2009年のF1総集編が放送されたみたいですねTV
ええ、深夜なので当然見てません。録画予約はしときましたがちゃんと録画出来てんのかな?一昨年とその前の年と録画予約してましたが不発。その時はスカパーで再放送されたんで助かりましたが、一昨年あたりから地上波とスカパーで総集編の内容が全然別物となってしまい、地上波の再放送もしなくなったので、帰宅して録画済リストを確認するまで不安です…。
パナのDIGAと番組表自動予約にF1総集編の組み合わせが相性悪いんですよね〜、ネットで検索してみたらこの症状がうちだけではないようですちっ(怒った顔)
大晦日にはスカパー版の総集編が5時間!ちなみに昨年の総集編すらまだ全部見てなくてHDDに入れっ放しのおいらですw

ちなみに自分がF1の総集編をVHSとかに録画しだしたのが1990年度から…噂に聞くと1988年度から総集編の放送があったらしく、昔からこの初期2年分の放送を再放送してくれないか願ってはいるんですけど…フジさんダメなんすかね?
そもそも持ってる人自体が少なそう…この幻の総集編を誰かお貸しして下さる太っ腹な方がいらっしゃりましたら、ぜひご連絡下さい!よろしくお願いしま〜す(礼


続きを読む
posted by 新米パパ at 16:06| 埼玉 ☔| Comment(14) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

組立

はっぴ〜ば〜すで〜俺。バースデー

実は今週誕生日だったんすよ。え?オッサンの誕生日なんて興味無し?そりゃそうだ(殴
本業の惨状から正直お祝い気分じゃないですけど、昨日は残業して帰宅すると嫁サン指導で娘が焼いた(たぶん型押しだけ?)手作りクッキーがお出迎え。娘から初めてプレゼント頂きました!(嬉
しか〜し半分以上娘が自分で食べちゃいました。プレゼントの意味わかってるんか?たらーっ(汗)
am22.jpg
最近買っていつも見てる本、ご存知オートモデリングのF1特集です。
昨年の70年代に続いて今年は80年代、となると来年は90年代でしょうか?内容的には去年よりボリュームアップしてるような気がします。それにしても掲載されてるみなさんの製作例の素晴らしいこと…。特に臓物まで手が入ってる作品なんて超絶な造り込みで唖然です。いつかこんなの作れるようになりたいですね〜、ええ当分無理ですともw


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:59| 埼玉 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

サス組

え〜先週末はあまり製作が捗っていません。粗方組み終わっててもよさそうなペースでしたが昼間の本業の方でいろいろとありまして…。就寝前に気晴らしに一応模型を手に取ってますが、余計な思考が頭の中をグルグルしちゃって手が進みませんでした。
おまけに考え事をしながら作業したもんだから、つまんないミスはするし仕上げも粗くなるしで超マイナススパイラルふらふら
ここで愚痴ってもしょうがないんですけどね〜、うちだけではなく日本全体の先行きが真っ暗で何も見えない状況ではこの先どうなるやら…。
実は今月末で同僚の1/5が減らされます、F1で言うところのライコネンや琢磨みたいな状況?スポーツだと戦力外通告や来期構想外ってやつでしょうか。かと言って自分も安泰な訳ではありません…たとえ残ってもこなさなければいけない仕事量は確実に今以上になります、つ〜か今でも毎月残業しまくりなんだけど?これ以上ってことは土日の休みも事実上廃止で無しでっか?
例年みたいな年末年始気分にはなれない師走になりそうです。


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:37| 埼玉 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

クリア2

irumi.JPG
昨日は残業後の帰宅時に通勤路線での年末になると増えるトラブルで振替輸送ふらふら
普段使わない路線の駅で乗り換えしたのですが、駅前が見事にイルミネーションで飾られてまして凄い綺麗でしたぴかぴか(新しい)
学生の頃はこの時期になるとイベント事も多く気分も盛り上がるのですが、働いてる上にこの大不況だし…こんな景色を見ると思わず「あの頃は良かったな〜。」としみじみしちゃいます…おっと、やばい!マイナスモードだあせあせ(飛び散る汗)
クリスマスまで3週間を切り、今年は娘も3才にして理解しているのか「サンタさん来るかな〜?」「プレゼントは何かな〜?」と独り言でプレッシャーをかけてきてますw
昨年ブログで交流してる某方がサンタに扮してお子さんに大受けだったと聞き、今年はうちでもやってみようかと先日ダイソーで衣装を購入。帽子からズボンまでフルセットで420円!や、安い…。だけど視線は一緒に陳列されてた女性用のセクスィ〜なサンタさんの衣装に釘付けでしたw
当日、娘がどんな反応するか楽しみです、恐がらなければいいんですがね〜それとも直ぐにバレちゃうかな?一応大きな白髭も付いてるし、メガネとで変装しますがどうなるやら…プレゼントクリスマス


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:30| 埼玉 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

クリア

いよいよ本日より師走です。
ついこの前2009年になったな〜と思ってたのに…。歳を取ると月日の経つのが早く感じますが、子育てが始まったらさらに倍速モードに突入〜。ミレニアムからもう10年なんですね…。
年末といえば恒例のF1総集編の時期です。雑誌もですがお台場にある某TV局放送の番組を毎年楽しみしとります。が!今年は放送するんでしょうか?12月の番組表をいくら見回しても見当たりません!深夜枠で「放送番組未定」となってる日が何日かあるので、その辺に組み込まれるのかな?HPを見ても放送未定となってまして不安になります。もしかしてスポンサーが撤退しまくりで見付からず製作断念なんてしてませんよね?
一応大晦日にスカパーで地上波とは別バージョンだと思うのですが5時間にわたって総集編が放送されます。でも出来ればいつものナレーターさんでの総集編が見たいのですTV


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:32| 埼玉 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

デカール

kiri.JPG
霧の摩周湖」ならぬ「霧の江戸川」ですw
昨日今日と自宅の玄関を出るとこんな状態。元々川沿いのため霧が発生しやすい立地のため濃霧は多いのですが、実際画像以上に見通しが悪いです。もちろん通勤電車は「濃霧の影響で遅延しています。」だし、道行く車もみなヘッドライト点灯です。
ちなみに「霧の摩周湖」という曲自体おいらは全然知りません。ただ「摩周湖の霧」(210円)って不思議な缶詰が自宅にあるんです。嫁サンの両親の北海道旅行のお土産なのですが、ある意味何の役にも立たないという…たらーっ(汗)
つ〜か霧を缶詰にして売る商魂が凄い。たぶん開けても浦島太郎の玉手箱のように煙も何も出ないだろうし、そもそもほんとに摩周湖の霧の中で封入したんか?w
缶には「開封すると夢やロマンが外に出ちゃいますので開けないでね♪」と…ボロ儲けやね。頂いといて言うのもなんですが、捨てることも出来ずリビングでずっと鎮座しとります。


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:55| 埼玉 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

塗装

あれ?世の中三連休だったの?気付かなかったよw

我が家は結局どこにお出掛けってことも無く、晴れた日に近所の公園行って遊んだぐらいでした。小さい子供を連れて買い物やアミューズメント施設など人混みに行ける状況ではまだないですからね。
インフル騒動も早く沈静化してほしいんだけど、一般向け輸入ワクチンに問題(と言っても2万分の1の確立)が出たとかでダメになったとか?子供には国産品が来月あたりに順番が回ってくるらしいのですが、うちら両親みたいに優先順位も無い一般人には一体全体いつになるやら…まあ子供にさえ接種出来ちゃえばいいのですが、それより前に両親が感染しちゃて子供に移したら元も子もないですふらふら
先週ですが一週間ぶりに連絡がついた取引先がありました、理由は新型インフルの集団感染でほぼ休業状態だったとか。社内で蔓延したために発熱など発症してみんなでお休みに…。うちの場合、まだ疑いを含めても2、3人?休めない年末前になって襲来したらと思うと怖いっす。え?心置きなく休めるって?たらーっ(汗)

話し変わって先々週から始まってるスカパーでの「F1GPの歴史」。どうやらこれはユーロピクチャーズが発売してる「総集編DVD」の字幕スーパー版のようです。DVDの方は日本語のナレーションなだけで、映像などはまったく同じようです。実は'75、'79、'80の三年分だけ中古DVDで見つけて持ってます。いずれは揃えようかと思ってたのでその3年分以外はスカパーで入手出来てラッキーかも…。ワタナベさんにエルさん、年度枚数が整うまで暫くお待ち下さ〜いCD


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:37| 埼玉 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

足廻り

今朝、家を出たら車の窓やルーフが真っ白に!この冬初めて凍り付いてました、ようやく冬らしい「しばれる寒さ」になってきました。それでも昔より格段に暖かいし、それこそ田舎に比べりゃ全然寒いうちに入らないんですけどね〜。
今年はいつスタッドレスに変えようかな?年末の帰省前でいいか?それこそ昨年は一度も雪上走行せず無駄に山を減らしただけだったw
娘に雪遊びもさせたいし、久々にスノーボードにも行きたいな…4年前に買い換えて以来たった一度しか着てないバートンのウェアに肥えた身体が入ればの話しですけどたらーっ(汗)

そういや昨日、我が家に密林からコイツが届きました。
SBSH0044pri.JPG

いまさらですが、プリンター見参exclamation×2

購入金額は安めのレジンキットほぼ1台分。密林が最安だったのですがプリンターも本当に安くなりましたよね。今までは嫁サンの実家のプリンターを何かあれば借りてたのですが、結構古くなり印刷の調子もかなり悪くなってたんです。ええ、もちろん自作デカール作成のため…じゃなくて年賀状やらなんやらの印刷のためですよあせあせ(飛び散る汗)
え?じゃあなんで顔料インクタイプなんだと?そりゃあ、つ・い・で・に・デカールを作るならこっちの方がいいかな〜とw
アルプス製のように白文字の作成は難しいけど、手持ちの自作デカール用の材料やあちこちのサイトで調べたところ顔料インクの方が都合が良さそうだし…いえいえ、あくまで年賀状や資料などの印刷がメインですから!さ〜て、アレコレ作りたいのが色々あるし、次の問題はイラストレーターみたいなドロー系のソフトをどうするかだな…。
それはそうと一緒に届いたダンボールがもう一つ。「なんだコレ?プリンターの部品?インクかな?やけに軽いけど?」何だか解らず開けてみると…
SBSH0045dor.JPG
「ん?明細書?」さらに開封すると…
SBSH0046dor.JPG

「こ、これだけのためにダンボールで送ってきたの???」

実はですね、送料無料と知りながら同梱包でもいいやとついでにクレオスのドレンキャッチャーも注文してたんです。で、結局は別梱包で届いたのですが送られた商品に対してこの梱包の大きさですよ!そりゃ無料だけどなんだか勿体無い…つ〜か密林てどんな小さな商品を注文してもこのサイズ以上で届くのか?こんなやり方が通用するなんて店舗を持たないって相当コストカットになるんすね…店舗関係の仕事をしてる身としては複雑です。


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:33| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

組込

ブラウンGP改め、

mgp.jpg

メルセデスGP誕生exclamation×2だそうです。

100%メルセデスフルワークスですって。噂じゃそんなのもありましたが、まさかそうはならんだろ?と思ってました。マクラーレンとのワークス関係は解消、ただしエンジン契約は2015年までは残すとか。
去年までホンダだったチームが1年後にメルセデスになるとはね〜、ドライバーはロズベルグにハイドフェルド?オール独チームになりますな、本音はベッテルを乗せたいとこでしょうけどw
バトンはマクラーレンに移籍で、こちらはエンジン以外はオール英チーム?となればトヨタも残っててカムイと中嶋乗せてオールジャパンにすれば良かったのにね〜。そんでもってUSF1は(フォード)コスワースにドライバーはマルコとダニカあたりで…。それにドライバーの国籍違うけどイタリアの跳馬、仏のルノー、スペインのカンポス、印度力と国別対抗戦みたいな構図にも見えるな…そういう意味では面白いかも♪
え?マレーシアのロータス?あ〜れは違うでしょ?ペトロナスGPとかにすれば似合うのにw


続きを読む
posted by 新米パパ at 11:50| 埼玉 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

深掘り

模型業界って不況の時こそ稼ぎ時???

F社 F2007 10/7発売済み
H社 312T 11/17発売
F社 187/88C 11/28発売
T社 F60 12/19発売
F社 FW14B 2010新春発売
H社 79 発売日未定

F1に限ってですが、ここ数ヶ月だけでもこんなに発売もしくは発売予定のキットがあります。不思議ですよね〜世の中の景気がもっとマシだった頃には新発売などまったく無く、下げ止まりとは言え未だ景気の底から脱出出来ずにいる今なのに…。
御方のブログには景気や収入が悪くなり外出などの遊行が減る分、模型製作などの趣味が結果伸びてるんではないか?と。
バブルの頃は「F1ブーム」=「F1模型」と当然の相乗効果で売れてたと思いますが、今現在のF1はブームなわけでもないですよね?今年の鈴鹿の空席状況を見れば一目瞭然、1〜2コーナーだけじゃなく130R〜シケイン、グラスタの両サイドもガラガラでした。そのほとんどが企業招待席だったかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)
モーターショーも規模が大幅に縮小、参加メーカーの激減、結果来場者も前回から大幅減。それだけ車には興味が向けられいない証明になってます。市販車と密接な関係がありそうな箱車の新キットが少ないのは仕方の無いことなのかな?なのにF1だけは…(謎
昔と違いキットや追加パーツがあまりに高額なのがメタクソ不満ですが、まさか暴利を貪ってませんよね?模型メーカーさん?ちっ(怒った顔)
どれも発売が楽しみなキットではありますが、今期来期と賞与無しが確定してる我が身としては、クーポンや割引などフル動員出来そうなとこでなんとか購入しまっす。ハァ〜複数買いなんて今は夢ですな。


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:22| 埼玉 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

開口

一週間早くですが先日うちの娘も無事七五三を迎えることが出来ました。
15日になんて大混雑でとてもじゃないですが無理です!予約を出来たとしても何十組も1時間おきに来るそうで、当然新型インフルの一番流行ってる小学生ぐらいが大勢来る訳ですから、娘をそんな危険にさらせません。なので日にちも早目にそれも朝一で♪おかげでうちと七才の女の子の二組だけでした手(チョキ)
それでもうちらが終わった後から結構ゾロゾロと何組も着てましたね〜。
SBSH0045753.JPG
もう三才ですよ!今日までほんとあっという間でした…。巷では新型インフルの危険度も上がり、同じ年頃の子供に深刻な影響も広がり始め日増しに心配な気持ちが増えてますが、とにかくこれからも元気に育ってほしいです。
ちゃんと御祈祷も受けましたがほんと〜に厄払いになってほしいです!うちの子は既に入院1回に亜脱臼などで救急車が2回…これ以上親を青ざめさせんでほしいっす(願


話しは変わってみなさんご存知の通り、一昨日日曜にハセガワから次期発売予定のキットが発表されたようです。
lotus79.JPG
ロータス79exclamation×2

随分前から現調済みだとか噂では聞いてましたが、なかなかキット発売のアナウンスもされず、もしかしてロータスの版権が取れずにお蔵入りか?とも思ってました。それが突然の告知!発売時期は不明ですがいよいよ日の目を見ることになるんですね!もうほとんど出来上がってるのかな?まだだとしたら焦らずじっくり開発して頂きたいっす、まあ312Tシリーズの出来も良いんであまり心配はしてませんが、失敗すると反響の大きいマシンですからね〜。それにこれだけ新作キットが続くと財布の中身が…たらーっ(汗)
成績は低迷しましたがマルティニも出るかな?JPSのロゴはエッフェさんに期待するとして発売が楽しみです。
それはいいとして…積んでるファクトリーのレジンキットを忘れてたがく〜(落胆した顔)
ん〜どうすんべ?これはマルティニにして並べるのもいいかなw


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:18| 埼玉 🌁| Comment(14) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

仮組み

久々にタ☆ヤのHPを覗いたら、来月発売予定のF60のほぼ市販状態ではないかと思われる画像が掲載されてました。

http://www.tamiya.com/japan/products/20059ferrari_f60/index.htm

さすが某社のような無茶なカウル割りは無いようで、ジョイントを気にせず苦労しないで組めそうです。唯一勝利を挙げたベルギー仕様にはほど遠い序盤戦仕様ですが、撮影角度が良いせいかなんだか格好良く見えちゃいます。それとももしかしてデフォルメが効いてる?
そう言えば某社のMP4/6でも話題になったタイヤ問題。今回F60でスリック復活'09バージョンとなってますが、来年からまた規定変更でフロントタイヤの幅が狭くなりナロー化するそうですね?で、追い討ちをかけるように先日発表されたブリジストンの撤退…となるとこのタイヤは今後転用不能???
今シーズンのマシンを他に何か出さない限り、このF60のキットにしか使えない効率の悪いタイヤになっちゃいますね。車種選択も?マークだけどなんとまあタイミングの悪い事…。
つ〜ことでタ☆ヤさん一応ダブルタイトル獲得したブラウンGP出して下さい!無理を承知で赤牛五号を白箱でもいいっすよ?(願


続きを読む
posted by 新米パパ at 16:50| 埼玉 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

撤退

先日のブリジストンに続き、今日トヨタが今シーズン限りでF1から撤退の発表だそうです。
ん〜やっぱりね〜、トゥルーリはともかくグロッグも契約の更新をしないとなったとこで撤退するんだろうと思ったし、先日のCS放送内でもカムイについて撤退を臭わせるようなコメントがあったとこで確信してました。ウィリアムズの1年前倒しでのエンジン契約の解除もそうだし、かなり前からの決定事項だったんでしょうね。可哀そうなのはジョン・ハウエット、一人2012年までは参戦する!と言い続けていた姿が…その発言に対し日本側のお偉いさんから何のフォローも無かった時点で怪しいな〜と。
トヨタファンではありませんでしたが、これで一部パーツのサプライヤーを除きドライバーも含めF1と日本を繋ぐ物がほとんど無くなります。実績を残せなかったカズキはともかくカムイはどうすんだろ?GP2に出る資金がもう無い事を公言してたし、本気で実家の飲食店を継ぐつもりだったらしいので…。
次に心配なのはF1中継。ただでさえ広告収入が不況で激減、トヨタのスポンサードでなんとか保っていた感がありありでしたので、放映権料が払えずフジテレビも撤退ってことになるかも…それともCS放送のみになるかな?
ホンダ、BMW、ブリジストン、トヨタ、それにルノーも?メルセデスも本音は撤退したいんだろ〜な〜。新規チームの参戦も不透明で現実味が薄いし来シーズンのグリッドにはどんなチームで何台が並ぶんでしょうか?


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:26| 埼玉 ☔| Comment(12) | TrackBack(0) | 1/43 Benetton B193 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。