2009年12月18日

祝公開!!!

イベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベント

全国100万人のポロリファンの皆様〜exclamation×2
違ったあせあせ(飛び散る汗)模型ファンの皆様!!!w
おまっと〜さんです、大変長らくお待たせ致しました(礼

第4回輝け!モデルカーキット製作&完成品野ざらし祭り!!!

「また×3、ポロリがあったよ(爆」の開催ですexclamation×2

ご協力頂いた沢山の方々のお力添えにより、無事「野ざらし」することになりました。
凝ったページではありませんが、楽しんで見て頂ければ幸いです。
参加された方々には本当にお世話になりました、また大変感謝しております。

また、「完成画像」「ポロリ画像」未提出の方も画像が届き次第、掲載させて頂きますのでご安心下さい。メール送信後にコメントして頂ければ届いているか確認しますので宜しくお願いします。

イベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベントイベント
posted by 新米パパ at 21:01| 埼玉 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

完成

今シーズンのF1も昨日のアブダビで終了。施設は出来たばっかりでさすがに凄いと思いましたが、レース内容は可も無く不可も無くってとこでしょうか?
序盤のトップ5のせめぎ合いは見てて面白かったかも…個人的にベッテルが今シーズンのベストドライバーと思いました。ニューマシンによほどの失敗が無い限り来年のタイトルの一番候補でしょう。そこにアロンソやハミルトンなどたくさんのドライバーが絡んでくれば面白いシーズンになるんじゃないかな?KERSも無くなるんだし前後ウィングはやはり元に戻してほしいのは変わりませんがあせあせ(飛び散る汗)
そういや先程ネットのニュースで知ったのですが、ブリジストンがF1撤退を発表したそうです!とりあえず来シーズンまで供給はするそうですが残念です。正直ワンメイク体制は嫌いなのでもっと長く続けて将来他メーカーが参戦したときに競い合ってほしかったな〜。世界的不況も大きな理由でしょうが、やはりミシュランが撤退して以来露出やアピール度が減ったのが痛手だったのかな…。

先週末は月の残業時間が労使協定ギリギリの累積になってしまい、会社への報告書(始末書?)なんて書きたくないので定時上がりで久々にAMCへお邪魔してきました。店長のブログを読んでお店が滅茶苦茶忙しいと解っていたのですがあせあせ(飛び散る汗)
お忙しいところ店長にはいつもの様に長々と雑談の相手をして頂き、もしかしてかなりお仕事の邪魔をしてしまった?と思いつつ楽しい時間を過ごさせて頂きました。ほんとすいません(礼
SBSH0039iuy.JPG
最近発売された様々なキットをチェックさせて頂き、よく使う真鍮パイプを補充してっと♪
え?その下の箱は何だと?また1台積みが増えただけですが何か?w
前から欲しかったんですよね〜このマシン!かなり複雑な形状で難易度高しってとこです。いつになるかは別にしてこいつもちゃんと作りますよ〜手(グー)


続きを読む
posted by 新米パパ at 16:02| 埼玉 ☔| Comment(18) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

仕上

新型インフルが蔓延し出して自宅近くの小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖になってるそうです。先週あたりから通勤電車内でもマスク着用がようやく増えてきて警戒感が少しは上がった気がします。
金曜には従来型の季節性インフル対策ですが社内で予防接種があり、もちろん自分もお注射して頂きました。新型だけじゃなくソ連A型とかそっちの方が危険じゃないの?ってインフルもありますからね〜。
毎年事前予約による申込者だけの接種ですが今年は希望者が多いこと…。自分は子供が生まれる前年あたりから毎年受けてますが、今年ほど社内での接種人数が多い年は無かったです。まあ無料だし打っといて損は無いですからね病院
「国家非常事態宣言」が出たアメリカでは、それでも新型のワクチンの接種を拒否する人が国民の半数近くになるとか。副作用が怖いとか、本当に効き目があるか不明だとかが理由だそうですが、確かに臨床例が少ないと気になります。自分はともかく小さい子供に接種するか迷うとこです…。それ以前に一般市民に接種が廻って来るのが未だにいつになるかも不明ですけどねふらふら


ドライバーズにコンストもタイトルが決まり今週末のアブダビで今シーズンも終わりっすね〜。てかもう11月になるじゃん!あせあせ(飛び散る汗)
先週末のスカパーのニュースでブルーノのプロモ走行による車載映像が放送されていましたが、とにかく豪勢な施設だこと…印象は上海とバレンシアを合わせたようか感じ?ガードレールに囲まれててエスケープゾーンも少ないですね。注目されてるのがピットアウト後の地下トンネルになってる立体交差!しかも速度制限無し。あんな地下駐車場出口みたいな狭いとこでクラッシュとかしたらどうすんだろ?SCにしてもピットインすら出来なくなるし…たらーっ(汗)
あとこのレースも夕方スタートのナイターになるんでしたっけ?取り合えず初物尽くしなんで注目はしています。


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:39| 埼玉 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

ネット

ブラジルGPも終わりましたね〜。え?結果?知りませんw
ライブで朝方まで中継なんて見てたら、次の日眠くてしょうがないっすよ。今日仕事終わって帰ってからたぶん早送りしながら見るつもりです。予選だけは再放送で昨夜ですがなんとか見れました。土曜夜に録画しといて日曜に見てみたら悪天候のためディレイの連続でQ2途中で録画が切れて「あれ??」って感じに。今朝会社の先輩に聞いたら地上派の放送も最後まで放送出来なかったみたいですね。そんな訳で今日はF1関連のニュースや情報を朝からシャットダウン中、結果次第では先に知っちゃうと見たくもなくなりますんで(^-^;


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:38| 埼玉 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

内装

今週末はブラジルGP、いよいよ今年も最終戦か〜って思いきや今期は違いましたねあせあせ(飛び散る汗)
すっかりアブダビを忘れてましたよ。どうもブラジルって〜とシーズンの締めくくりでレース後表彰台での銀吹雪、そして流れる「We are the Chanpion〜♪」のイメージが近年強くて…。このレースは毎年録画でしか見てないけどベッテルにちゃちゃっと勝ってもらって最終戦に大逆転〜ってのが願望です。ダブルディフューザー効果などマシン差で序盤戦しか活躍出来なかった某ドライバーよりチャンピオンに相応しいと思うのですがどうでしょ?

話は変わりますが先日ヤフオクをボ〜っと見てたら「これは!?」ってキットが出品されてました。早速ネットで調べてみたら某有名模型店にも在庫してるみたいで、こんなキットがあるとは盲点でした。
rene935.jpg
そう、現在製作中のハワイアン935の43版キットです。結構有名なマシンだとのことで43では出てないのかな〜と思ってましたが、やはりリリースされてたようです。メーカーは…
higerune.JPG
ベタなネタですんません(^-^;
正直43の世界はまだまだ疎いので名前しか知らないメーカーですあせあせ(飛び散る汗)
完成画像を見ると実車と少々違う部分もありますがフォルムもいいし再現度も高く見えるのですが作り易いのかな?完成見本は当然プロの方の製作でしょうから誰が作ってもこうなるとは限りませんけど、こんなのもチャレンジしてみたいですね〜。と言いつつ密かに積みつつある43キットをゴソゴソしながら、次はどれを作ろうかと妄想してるこの頃です。


続きを読む
posted by 新米パパ at 12:29| 埼玉 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

ライトカバー

三連休終了〜。この期間中に幕張ではホビーショー、お台場ではMSFが開催されてて、両方の会場をハシゴでもしようかな〜と嫁サンに「見に行ってきてもいい?」と聞いたところ、

「新型インフルを絶対持ち帰らない自信があるならいいよ。もし持ち帰って来たら二度と家に入れないけどいい?」

との返事ふらふら
冗談ではなく「真剣」と書いて「マジ」と読む状態なので断念。そういう大勢の人が集まるようなイベントに行くのは、最近になって出荷が始まったという新型用ワクチンをせめて娘が接種し終わってから!と釘を刺されました。
MSFに行ってきた会社の先輩の話しを今日聞いたのですが、不況の影響がモロに出てて昨年に比べ大幅に規模や内容も小さくなってたそうです。しかも昨年まで無料だったデモ走行の観覧が有料だったとか!おいおい、この手のイベントで金取ってたらお終いでしょ?これ以上モタスポファンを減らすような事してどうすんですかね?目立った内容も無く先輩からは行かなくて正解だったよと言われました、来年の開催はあるんでしょうか?イベント

ホビーショーの入りはどうだったのかな?車種選定はともかく大御所タミヤからの新作F60に、少々無茶乱発気味なフジミからの新作FW14B、ハセガワは未だ312系以降は不透明ですが、とにかくブーム以上に新作が続いてます。それだけ売上があって利益が出てるんすかね〜。


続きを読む
posted by 新米パパ at 17:24| 埼玉 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月05日

気付いたらもう10月。近所のスーパーでは年賀状の受付看板がデカデカと入口に置いてあり、テレビ見てたらスタッドレスタイヤのCMが始まってました。つ〜か先取りしすぎでしょ?たらーっ(汗)

昨日は日本GP。ベッテルが速いのも解るのですが、それよりも鈴鹿でさえあんなに抜けないとは…。オーバーテイクを仕掛けたのはスーティルとコバライネンの1回づつのみ、後はピットイン作業で順位の入れ替えがあっただけ…正直つまらんかったです。予選のゴタゴタの審議結果も不透明で納得出来るようなものでないし、なんだか幻滅しちゃいました。
それと空席が目立ってましたね〜、人気の1コーナーで決勝日にあんなに空きがあるの初めて見ました。グラスタやその他の席も空席がそこらじゅうにあって、国内レースや先日のINDYに限らず不況の影響がモロに出たってとこでしょうか?CS放送の「F1GPニュース」の質問FAXで「鈴鹿のチケットなんてもう売り切れなんでしょうね〜。」とあったのですが、大林&川井コンビが「実はかなり売れ残ってます。」と言えずにコメントに困ってしまい、「え〜と、鈴鹿サーキットに問い合わせてみて下さい。たぶん…。」と歯切れの悪い言い方をしてたので、こりゃ相当な枚数が売れ残ってるなと思いましたけどw
それと、レース後に某解説者が「このままバトンにチャンピオンが決まったら、今までで一番情けない決まり方だ。」と、真の王者はベッテルだと意見が一致してましたけどそれにも納得です。BGP001とRB5のキットを比べてもRB5の方が人気が断然ありそうだし、なんせチームですらバトンとの契約更新に待ったをかけたぐらいですからね〜、これで降ろされたら前代未聞?ウィリアムズは過去よくやりましたけどねモータースポーツ


続きを読む
posted by 新米パパ at 18:50| 埼玉 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

黒網

やたら夜景の映像ばかりがクローズアップされてたシンガポールGPも終わり、二週連続開催で今週末は久々に鈴鹿での日本GP。タイトル争いも余程の事が無い限りほぼ決まりのようで盛り上げるネタも無いのですが、今日明日あたりは秋葉原あたりでドライバーでも張ろうかな?毎年誰かしら目撃されるんですよね。まあ正直仕事が忙しくそれどこじゃないのが本音ですがw


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:03| 埼玉 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

ウレタン

8月も後半に突入!先週のお盆休みに帰省や行楽地に出掛けたりして、少々お疲れ気味で今日からの仕事をリスタートさせてる方も多いのでは?うちは近所の公園で久々にバドミントンをやって腕が少々筋肉痛です。やっぱり運動不足っすね〜ふらふら

SBSH0012mp46.JPG
先週の金曜、コレを受け取りに会社帰りにAMCにお邪魔してきました。フジミのMP4/6対応のフルデカールと例のタイヤ対策にピッタリのAMC謹製タイヤのセットです。これで問題無く製作出来るでしょう、いつになるかが問題だけどw
タイヤのフォルムもほんといいです。それとデカール!とにかく凄い細かいこと…目はいい方なのですが、とても肉眼では読むどころか判別出来ないぐらい小さいロゴも再現されてて、ルーペを貸りて覗いて見れば…す、凄い。管理プレートなど金属質で印刷されてたりと、キット付属の純正デカールには間違いが多いこともあるし、こいつは使えますよ〜手(チョキ)
お忙しいところ店長と雑談もさせて頂いたのですが、その中で琢磨がピケJrの代役に?って話題もありました、今朝のニュースで跳馬にもマッサの代役にと積極的に打診してるとか…。ルノーにしろ跳馬にしろ日本GPだけのスポット参戦だけでも乗れたら話題になるし実現すればいいですね〜。あ!トロは?…レギュラーご破算の際にいろいろ悪く言っちゃってたからダメかあせあせ(飛び散る汗)


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:03| 埼玉 🌁| Comment(16) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

ホイール

え?お盆休み?なんです、それ?

ええ、働き出してからお盆休みなんてほとんど取ってませんもうやだ〜(悲しい顔)
何故かというと仕事柄ほとんどのお客様がサービス業、つまりお盆休みは稼ぎ時であり当然休みではないんです。中にはお盆休み中の店舗販売応援に行きたくないがために、わざわざお盆休み中に打合せや入札を入れたりするお客様もいて、「いや〜事務所で業者と打合せがあってさ〜。」と言い訳が立てれるからです。
大抵このまま休みも取れずなし崩しに気付いたら年末になってることが多いのですが、一応今年は再来週に2日間だけですが代替で休みの申請を出してて、それがダメでも来月の「秋のGW」に何日かは休みたいと願ってます手(グー)

田舎に帰省中だったり旅行に行かれてる方もいると思いますが、例の「ETC1000円サービス」の影響で高速道路は大渋滞のようですね〜。かと言って電車も相当混雑してる模様で、直前の地震の影響もあってか大変な苦労をされてる方も多いと思います。不況の影響で海外旅行客が激減して田舎や国内で過ごすのを選択した人が多いみたいですが、もしかして来月の「秋のGW」になんらかの予定を立ててる人も多いのでは?来月の連休こそ高速の渋滞とか凄そうですね…。


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:29| 埼玉 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

エンジン

今日は立秋。以降の暑さは残暑になるそうです。
つ〜か未だに梅雨を引き摺ってるような天気続きで、湿気と不快指数バリ高の湿度の高い日々に、連日の熱帯夜での睡眠不足とあいまってお疲れモードですふらふら
しかしこの方は元気ですね〜。
msf2007test.jpg
アラフォーにして現役のような走り。少々首に違和感があって代理出走を危ぶむ声も出てますが、ここまで話しが出来ちゃえばたぶん出てくるでしょ。
ちなみにこれミハエル個人所有のF2007だそうです。以前雑誌でドライブしたマシンをコレクションしていると読みましたが、F2007はテストで数回乗っただけですよね?個人所有ってのも凄いのですが、このテスト自体が厳密にはテストではなくあくまで個人の車を個人でサーキットを借り切って楽しんだだけ。ってことになってるそうですw
そうしておくことで「テスト禁止ルール」の適用から免れてるそうですが、だったらF60もスペアマシンを記録上はドライバーに売却しちゃって、またサーキットで走らせればあくまで個人のお楽しみでルール適用外?たらーっ(汗)
現在F1は夏休み中で来週から日本もお盆休み。うちの会社にゃ例年そんな休みはありゃ〜しませんが、休み明けのヨーロッパGPに注目です。

そういやこの前の日曜に日本最大のショッピングモールと評判の越谷レイクタウンに仕事ではなくお客として初めて行きました。相変わらずの混雑で…嫁サンと子供は初めてだったのですが、まずその大きさに驚いてました。端から端まで歩いただけでお疲れですw
某メーカーのディーラーもテナントとして入ってるのですが、最近話題のエコカーのプ〇ウスと一緒にこんな車が展示されてました。
SBSH002.JPGSBSH001.JPG
お子様向け痛車!ポケモンカーポッチャマカーですわーい(嬉しい顔)
いや〜上手く出来てますね、これで走ってたらそりゃ注目度は抜群でしょうね。実際買うとしたらいくらするんだろ?まあ市販はされないと思うけどw


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:48| 埼玉 ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

デカール

今回はなんと言ってもこの話題でしょう。

ミハエル跳馬期間限定復帰exclamation×2

マッサの不運な事故後から噂にはなってましたが、正直現実になるとは思ってませんでした。マッサが回復するまでの期間限定とはいえ注目度は抜群でしょうね〜。現役時代に特別ファンではありませんでしたが、自分と同じ年齢なので今回のチャレンジになんだか応援したい気持ちです。テスト禁止でブッツケなど厳しい条件ですが並みじゃないってとこを魅せてほしい気がします、まあこれでいきなり勝たれてしまったりしたら現役ドライバー連中の面目丸潰れですがあせあせ(飛び散る汗)
ピケJrの解雇やバリチェロの引退なども本決まり?のようでアロンソの動向などドライバー市場の今後が一気に動き出したようです。で、それに拍車をかける発表がコレ。

BMW今シーズン限りで撤退決定バッド(下向き矢印)

予想はされてたとはいえやっぱりですか…ハイドフェルドはもういいとしてクビサは来年どうするんだろ?ちなみにルノーも今期限りの可能性大だそうで来年はフラビオGP?メルセデスやトヨタは撤退しないと即座にコメント出したそうですが、それだっていつまで続くやら。
この分だと跳馬以外のF1チームは全て過去にあったコンストラクター+エンジンサプライヤーの組み合わせに回顧していく流れなのかな?ある意味ドライバー中心の「古き良き時代」に戻るんですかね〜。


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:09| 埼玉 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

塗装

ほんと〜に暑いふらふら
気温も高いのですがなにより辛いのが毎日続くこの高湿度!まるで雨季の亜熱帯気候のようです。風が吹いてもまるで熱風のようで汗が止まりません。昨日は少しでも気温の低い時間にと夕方から散歩に。昼間っから行ってたらそれこそ熱中症になりに行くようなもんですあせあせ(飛び散る汗)
公園に着くと日が翳ってるおかげで幾分過ごし易くなってました、しかし見上げた視界には見慣れない景色が入ってきました。
SBSH0001sek.JPG

超巨大な積乱雲です曇り

こんなデカいの見たことないです、北西の空一杯に広がってて見るからにあの雲の直下は凄いことになってるではないかと…。これだけ離れてるのに下の真っ黒い雲には稲光も見えます。公園に来てる人の多くがこの雲を見上げて「凄いね〜。」と話してました。
西日本は連日の豪雨で大きな被害が出ていますが、今日から大雨の範囲が東日本に移ってくるそうです。昨日のニュースで日本の気候が確実に亜熱帯にちかいものになってるそうで、先々どうなるんでしょうね。

それはそうとこの画像を撮ってたらこの積乱雲の上の方になにやら「黒い物体」が浮いてるのを発見。UFO?かなりの距離がありますが肉眼でも見えるので大きさはかなり大きい?左右に動いたり止まったりと不可思議な動きをして最後はス〜っと太陽のある方に消えましたあせあせ(飛び散る汗)
10分ぐらい見えてて嫁サンも一緒に見て確認出来たので見間違いではありません。動きはヘリなら可能な動きですが、形が全然違うしなによりヘリにしちゃ大きすぎ?
もっと近けりゃな〜携帯カメラじゃ全然写りませんでしたorz
みなさんはUFOを見た事ありますでしょうか?存在すればの話ですが一度近くで見てみたいっす。


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:19| 埼玉 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

パテ盛り3

梅雨ですね〜昨日今日と当然のように雨降りです雨

ここんとこ仕事が忙しくかなりお疲れモードでしたが、先週末に集中してた提出期限をなんとかクリアして一息ついたとこです(-.-;
土曜は梅雨の合間の晴れ模様、家族3人で近場の公園にお散歩です。日曜はまた雨の予報だし、前の週は体調不良でダウンしてたので行けるときに行っておかないと娘も不機嫌になるもんであせあせ(飛び散る汗)
SBSH0011ccc.JPG
パパとは二週間ぶりのお散歩。公園に着くなり娘はあっちこっちへと駆けずり回ってますw
ちなみにここは「緑の丘公園」てとこで、まだ全域が完成していなく遊べるのは全体の1/3ぐらい?それでもかなり広大で一面芝生の上に水遊びも出来るとこもあり娘にはお気に入りの公園です。ふと見たら走り回ってた娘がジ〜っとなにやら記念碑みたいな石碑を凝視してます。

「ん?なんだあれ?前に来た時はあんなの無かったぞ。」

一区画に固まるように5個ぐらい建ってます。近づいて見てみるとこんなんでした。
SBSH0013bbb.JPGSBSH0014yyy.JPG
なにかのキャンペーン?芸能人やら有名人のメッセージとサインが書かれてます。最近ここで記念式典かなにかが行われたらしく、そのときの記念樹のようです、しかしここでふと疑問が…。
本当にこの近辺出身なのは最近話題の高校生プロゴルファーだけで、その他は埼玉出身なだけで実際この地を知ってるのかどうかも怪しいもんです。まるで本人がここで植樹したような出来になってますが、調べたら式典当日に記念碑のメンツはここへ誰一人も来てないらしく代理の人が植樹したそうで…それって記念植樹の意味あるのか?実際メッセージを出したことも憶えてないんじゃないの?まあ名前が知れてるのはこの画像の二人に「クレしんの街」出身の雑学タレントだけですけどw
これに税金使うなら施設とかの充実に使えばいいのに〜と思うのはおいらだけでしょうか?犬


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:00| 埼玉 ☔| Comment(16) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

成形

最近ちょっとお疲れモードです(-.-;

先々週辺りから仕事が超忙しく…え?この不況のご時世に良い事?全然違います。まったくお金にならない入札対応に翻弄されとりますあせあせ(飛び散る汗)実際今期の赤字は確定のようだし…いろんな意味でしんどいことになってます。
先週末の休日は溜まった疲れが背筋から肩へ、そんで視神経の疲労から酷い頭痛も起こしましてバファリン飲んでダウンしてました。娘との休日恒例のお散歩にも行けず、当然模型製作も進まずでまさに梅雨空のような気分ですふらふら

続きを読む
posted by 新米パパ at 13:46| 埼玉 🌁| Comment(10) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月08日

パテ盛り2

先週末、土曜は天気が悪かったのですが日曜は晴天で気温も上昇!最近たまに休日とかに近所の「道の駅」で買い物したり遊具で子供と遊んだりしてるのですが、隣町にも大きな「道の駅」があるとバァバから聞き、車を20分ほど走らせてちょっくら家族で見に行って見ました。
SBSH0012yum.JPG

その名も「アグリパークゆめすぎと」exclamation×2

パーク内にはSA05からSA08まで歴代のマシンがズラ〜っと展示して…ませんw
なんで「アグリ」なんだ?と調べてみたら「Agricultural Park」(農業公園)の略だそうで。もしかして英語圏の人には「スーパーアグリ」と聞いて「凄い農業?」って頭に浮かんだ人もいたんかな?当然パーク内にはこんな、
SBSH0013sss.JPGSBSH0014ohan.JPG
ソフトクリーム屋さんやお花屋さんもあります。当然そんな看板を見る度に店員さんはARTAのスタッフやドライバー?と妄想しちゃってるのはおいらだけですねw
パーク内は子供用の遊具に砂場に水遊び場、大きい芝生広場にはイベントステージ、バーベキュー場や農業体験施設に自然公園などもあって、かなり広い多目的施設です。地元特産品の直売や週末にはフリマも開催されてるらしくこの日も大勢の人が訪れてました。個人的な感想としてはちょっと人が多すぎて落ち着かなかったですあせあせ(飛び散る汗)
「道の駅」ってドライブがてらに寄る高速道路のSAやPAのイメージがありますが、ここはそんな感じじゃありません。なんせ凄い混雑で駐車スペースを捜すだけでも一苦労しますからダッシュ(走り出すさま)


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:33| 埼玉 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

パテ盛り

ネットでモタスポ関連のニュースをポケ〜っと見てたら気になる記事が。

ブラバム復活!

え?ほんとに?例のバジェットキャップにおけるエントリー騒動の中で、新規チームとしてエントリーしたみたいです。チーム母体はなんと元超アグリ!チーフにやはり元超アグリのマーク・プレストン。ファクトリーもリーフィールドのあの施設でトランポなどもそのまま使われるとか。実現するかはまだまだ不確定ですが、どうせなら昨シーズンの撤退時に引き継げなかったのかな〜と。そうなってたら「ブラバム・ホンダ」?なんかそそられる響きだなw
マシンも売却資産に含まれてたそうなので、来シーズンにSA08改BT61?なんてマシンが登場したりしてあせあせ(飛び散る汗)
しかしまた予想以上に多いエントリーがあったんですね、まあ話題作りか冷やかしみたいなのも結構含まれてるから、実際来年参加が実現出来そうなチームは1つか…多くても2つ?でしょうか。
ドライバーに琢磨ってことは無いでしょうが、ローラやマーチにブラバム、これでロータスなんて復活したら…あれ?昔に回顧でもしてるんか?モータースポーツ


続きを読む
posted by 新米パパ at 11:46| 埼玉 ☔| Comment(9) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

ロゴ

定額給付金。みなさんもう支給されました?
うちは市役所に申請はしたけどまだ振り込まれてないのかな?金庫番の嫁サンに聞いてみないとわかりません。え?当然新しいキットの購入費用に?出来るもんならそうしたいのですが、我が家の財務大臣に却下されるのがオチでしょうもうやだ〜(悲しい顔)
昨日自宅に帰ってTVを見てたら「定額給付金は全額すぐ使いましょ〜!」ってCMが流れてました…。つ〜か、だったら最初から期限付商品券とかにしとけば?と思ったのはおいらだけ?
自治体によってはプレミアム付商品券を販売して対応するようで、今朝近所の理髪店にはクレしんの街発行の商品券が使えますと書かれた専用のノボリが立ってました。
しかしそれでどれだけ消費や購買意欲が向上するのやら…ほんとに景気対策になるんでしょうか?なんだか疑問しか残りません。


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:12| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

ハワイアン

昨日はモナコGP。CSでの解説陣も言ってましたがマシンの動きだけを見てればレギュ変更は良い方に向かったかもしれないですね。コーナーでリヤをスライドさせながら走る様子は見てて面白かったです。アレ見てるとF1ドライバーってスゲ〜と改めて思います。
それより生中継を見てる最中、衛星放送の天敵でもある雷雨が酷くなってきていつ映像が途切れちゃうかとそっちの方が心配で気になってました雷
そう言えばパソコンとか雷が近づいたらコンセントから電源を抜いとかないと、近くに落雷があった場合お星様になっちゃうとよく聞きますが、エアコンとか冷蔵庫は大丈夫なんですかね?液晶TVやDVDレコーダーにCSチューナーなんかは一応コンセントに落雷対策用をかましてありますが、家電製品はどこまで大丈夫なんだろ?今年は雷雨が多いと予想を聞きましたが、この不況下なんで落雷なんかで使用不能にしちゃっての余計な出費は回避したいもんです。
そういや昔、友人が落雷で購入したばかりのノートパソコンを1台ダメにしたと話してました。ちなみにその友人は某電器メーカーで働いててその手のプロのはずなんだけど…ってオチですw


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:04| 埼玉 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

デカール

いよいよ関東圏にも新型インフルが飛び火してきました。
海外からのお持ち帰りやら、関西旅行でのお土産やら…。なんでまたこの時期にわざわざウィルスに感染しに行くような馬鹿なマネをするんですかね?仕事や研修とかならまだ解るけど、ほんと迷惑以外の何物でもないですちっ(怒った顔)
特に関西から持ち帰ったケースの感染者が住んでる場所を考えると、かなり高確率で普段自分が通勤に使ってる路線を使ってる可能性が高いです。自分は今週始めからマスクをしだしてて、今朝あたりは通勤時にかなりの人がマスクを着用し始めてます。小さい子供を抱えてる家庭にとってはこれ以上流行らせないでくれと願うばかりですふらふら

今週末はモナコGP!昨日帰宅してからフリー走行を見ましたが上位各車のタイムがかなり接近してます。BMWとトヨタはお先真っ暗状態ですが…。予選順位が絶対のコース、予選から白熱しそうで楽しみです!


続きを読む
posted by 新米パパ at 12:57| 埼玉 ☁| Comment(19) | TrackBack(0) | 1/20 935 ポル模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。