最近では珍しく一週間ぶりの更新です。え?何故かって?理由は二つ。
一つは週始めに先週末の製作内容の画像をコピーしようとSDをパソコンに差し込むと…『エラーが発生しております、修復しますか?』ときたもんだからOKをクリックしたら…
画像が全て消失
前にも一度あったのですが一体全体何故に〜?子供を撮った画像とかは偶然その直前にパソコンに現像依頼用にとバックアップしてて幸運にも助かりましたが、もしコピーをしてなかったと思うと…マジ困りもんです

うちで購入したノートと相性が悪いのか…会社のパソコンでは全然問題は無いんですがね〜。
二つ目の理由は実は先週末から
リフレッシュ休暇しとりました

うちの会社は年一回強制的にこの休暇制度があります、でないと有給がまったく消費出来なくて労務上問題有りとなってどっかから監督指導を受けることになのとか…考えたら年末年始とかGWとかの理由付けが無いと休暇って取りずらいっすよね、でもそれはどこの会社でも当然の事だと思いますけど

うちの場合まだ子供も小さいので特に旅行など遠出という訳には行きません。でもせっかくなので近場で平日なら空いてて小さい子供でも楽しめそうなとこは…ってことでここに行ってきました。

アン〇ンマンミュージアム
平日なのに家族連れとかでそれなりに混んでましたね〜これで土日だったらどうなんだろ?それこそもみくちゃ?そんなに大きな施設ではないのですが子供は喜んで大はしゃぎして楽しんでたみたいなので行って良かったです。ショーで着ぐるみの等身大アン〇ンマンを目の前にしたときは凝視したまま固まってましたがw
しかし気になった点もありました。まず入場料!大人1000円…ま、そんなもんか。え〜とそんじゃ子供は…1000円(幼児含む)??っておい!同じかよ!(三村風)そりゃ一番楽しんでるのは子供だけど同じ金額はどうなの?だったら区分する必要無いじゃん。
それに館内で販売してる物の金額。キャラクターの風船が中庭で販売してたので買おうとゴンドラに近づいたのですが値段を見てビックリ!これまた1000円です

おいおい、そのうち萎んじゃう風船にその金額かよ…。小腹が空いたので
パン屋に入ると当然ながらキャラクターがまさに配役通りのパンになって販売されてます。「こりゃ可愛い!買ってく?」と嫁さんに聞きながらトレーを取り値札を見てまたビックリ!全〜部1個300円以上!

おいおいアンパンやクリームパン、それにメロンパンにカレーパンが1個300円かよ…。
別の店の特製肉マンは1個420円…当然どっちもパスっす。結局昼食は館併設のちょい高めのファミレスって感じの
アン〇ンマンキッチンで食べました。味はまあまあだけど平日午後2時で30分待ちは勘弁してほしい

とどめは
駐車場を出るときです。係員に駐車カードを渡すと、
係員「駐車料金が2320円になります。」
おいら「え?入場料も払ったし、施設で食事や買い物もしたんだけど?」
係員「すいませんがここは時間制で別料金になってるんですよ。」
おいら「…。」
おいおい、それはないんじゃないの?

失敗しました〜始めから知ってたら隣のホームセンターかオート〇ックスの駐車場に停めてそこで模型用にプラサフでも買い物すりゃ良かったんじゃん…orz
ど〜りで近隣のお店の駐車場みたいなとこから歩いてきてるようなお客を見かけた訳だ。これから行こうと考えてる方は御参考にして下さい。
ちなみに施設内の店舗の一つはうちの会社で施工しました。あ、でも特になんのサービスも優待もありゃ〜しませんのであしからずですがw
続きを読む
posted by 新米パパ at 13:58| 埼玉 ☁|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
1/43 Tyrrell 008
|

|