2009年01月07日

完成報告

祝ヒロキット祭exclamation×2

なんとか年末の締め切りに間に合いました〜一部リベンジ予定の部分もあるので自分としては気分は仮?ですがあせあせ(飛び散る汗)
今回はプロポーションだったので間に合ったと言えますね、これがフルディテールだったら絶対ポロリしてますな。主催して下さいましたペキモさん年末年始でお忙しいところページ構築等大変お疲れ様でした!特に今回はお子さんと迎える初めて新年でもあったので色々とご多忙だったと思います。本当にありがとうございました。

さてこちらでも年末の追い込み作業に合わせ、祭用に撮ったけどボツにした画像でお披露目です。
SBSH0010huy.JPGSBSH0009yut.JPG
バイザーはキット付属の塩ビだと厚くて少々オーバースケールだったので、手持ちの塩ビで一番薄いので代用してます。取付は両面テープで仮止めのみです、本当は昔よく現場で使ってたアクリル接着用のハイクリア両面テープで止めようと思ってたのですが手持ちが行方不明…。再入手したら虫ピンを補助に止め直します。
フロントのエンドプレートにはタイヤ温度センサーを洋白線を削って取付。キットだとデカールで表現されてるのですが、さすがにそれはちょっと違うでしょ?(w
他にも色々くっ付けましたが省略させて頂きまして、ハイ完成ぴかぴか(新しい)

IMG_0249.JPGIMG_0254.JPG
IMG_0257.JPGIMG_0252.JPG
IMG_0244.JPGIMG_0248.JPG

いや〜ほんとこいつはカッコいい〜作ってみて更に好きになりましたねグッド(上向き矢印)
ちなみに思い出せるだけで製作方法を思い返してみると…塗装はソフト99製プラサフ→フィニッシャーズ製ファンデーションピンク→同マイカレッド→同オートクリアー・中研ぎ3回→同コンパウンド各種→ハセガワ製セラミックコンパウンド→タミヤ製モデリングワックスで仕上げ。
主な作業でノーズフラップにサイドプレート追加、各所カーボンデカール追加、サスアーム前後全てカーボン模様仕上げ、ピトー管変更、アンテナ及び基部自作、アルミパイプ&洋白線&リベット各所埋め込み、レギュレーションフィン自作、ミラー洋白板に変更、ステアリング改造、シート及びシートベルト改修、シャークルーバー修正にバルジの追加、排気管をステンに変更、タイヤのホワイトラインに…あとなんだっけ?う〜ん結構弄ってるなあせあせ(飛び散る汗)

それに負けずと反省点も沢山ありますもうやだ〜(悲しい顔)
まず工程の段取りをもう少しちゃんと考えておけば良かったすね〜。とくに事前にちゃんと強度が取れてなくてあちこちと何度修復作業で余計に時間を取られたか…。「ハンダとかでしっかり固定しとけば良かった〜」と何回も思いました、特にフロントウィング、バージボード廻り、チムニー&ウィングレットそれにリヤウィング。レジンボディとメタルとの固定で問題の出た背ビレとサイドフィン、それにコクピット脇のカナードも補強不足で反省箇所ですね。塗装ももっと平滑にしたかった…研ぎ出しで下地を出すまいと少々ビビってたもんで。
まあ一番のポカは完成間近の製作中にニッパーで爆撃したことでしょうか?爆弾

兎にも角にもヒロの精度の良さに驚きながら本当に楽しく製作出来ました!積毒を見上げるともう1台ヒロらしきキットが…う〜む、こいつに手を出すのはいつになるのか…なんせフルディテール、完成させるのにどんだけ日数が掛かるやらたらーっ(汗)
posted by 新米パパ at 12:19| 埼玉 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

排気管

メリークリスマスクリスマス

世の中未曾有の大不況でそれどころじゃないと思われますが、
少しでもプラス思考で行かないと悪い事ばかりになっちゃいますからね!
我が家は一足早く昨日ケーキや鳥モモ肉を頂きましたレストラン
平日だと仕事次第で家族揃うのが遅い時間になるもんであせあせ(飛び散る汗)
娘も口のまわりを生クリームだらけにしながらケーキをパクついてましたバースデー
なぜか鳥モモ肉はあまり好みではないらしく少ししか食べません、美味しいのになんでだ?


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:39| 埼玉 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

組立

先週末、金曜土曜とブログにまったく繋がりませんでした、
原因はというとメインサーバーで発煙(火災?)だったそうでたらーっ(汗)
確かに冬場は寒いし乾燥してるしで火事が多いけど…(-.-;

自分が出火元では無いのですが、火事の経験が何度かあります。
学生時代に住んでたアパートで他の部屋やら火がでたのと、
バイト先のコンビニで勤務中に真向かいの家からとがく〜(落胆した顔)
どちらも運良く自分には直接的な被害などありませんでしたが、
正直二度と経験したくありません!周りには大変な迷惑ですちっ(怒った顔)
みなさん、本当に火事には気をつけましょ〜ね!

昨日家族で買い物で寄った衣料品店(シマ〇ラみたいな感じ)で、
クリスマス用にワゴンセールしてる商品の中に「お!これは!」と思える物を発見ひらめき
SBSH0015hy.JPG
プレゼントラッピング用?のサテンリボンです。
このブログを見て下さってる方には今さら説明は不要だと思いますが、
幅3ミリでシートベルトのディテールアップにピッタリです手(チョキ)
様々な色がありましたが、定番の赤、青、黒にプラスしてTAKATA用に緑もゲット!
ちなみに一巻き特価250円で長さがなんと10m!あの〜こんなに要らんのですがあせあせ(飛び散る汗)
何台分あるだろ…使い切るのに何年?しばらく心配要らないな(w
市販のエッチングパーツで金具しか付いてないのも多いので重宝しそうです。
横で嫁サンが「わざわざプレゼントでもラッピングするの?」と聞くので、
模型にこんな感じで使うんだよと説明したら、案の定呆れてましたよ(-.-;


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:13| 埼玉 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

ホワイトライン

忘年会シーズンみなさんいかがお過ごしでしょうか?
所属部署での忘年会も終えて、後は仕事納めまで残り1週間のスパートですビール

そういや来週はクリスマスでしたねクリスマス
うちの子はまだ2才になったばかりなので当然理解してないのですが、
来年あたりにはどうなってるんだろ…小さいお子さんのいらっしゃる方はどうしてます?
やはりサンタさんの格好をしたりしてますか?(w
クリスマスプレゼントも事前にどんなのが欲しいかママに聞き出してもらうとか?プレゼント

最近よく見る一般家庭でのイルミネーションでの飾り付け!
うちの団地でも何件か派手〜なことになってますぴかぴか(新しい)家ぴかぴか(新しい)
不況の影響か去年より確実に減った感じがしますが、アレ見ると年末だな〜と思います。
最近うちの嫁サンもアレやりたいとか言ってるんでいろいろ調べたら、
それなりの見栄えになるようにするには結構な金額がかかるんですよねがく〜(落胆した顔)
今のとこ近所の他人様の家を見学して楽しんどりますあせあせ(飛び散る汗)


続きを読む
posted by 新米パパ at 11:34| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

バージボード

今朝は寒かったすね〜。道路は凍りついてるし自転車乗ってたら耳が痛い痛いふらふら
でももう2週間で年末年始だし当然っちゃ当然ですもんね。

不況の嵐が日増しに勢力を増して、今後の生活に冷たい風が吹き始める今日この頃。
なのにどういう訳かプラモなど模型業界(某最大手は除き)が世間から逆行してません?

先週よ〜やく届きました。
ええ、某家電屋からなのでうちの神様はパソコンかなんかの部品と思ってます(w
模型と知ったら「あんたまた買ったの!?」となりますから(秘
SBSH0006gt.JPG
お〜やっぱこのマシンはかっこえ〜、エッチングも良く出来てる!
特に312T2のファンネルカバーとか効果抜群な感じ。
お?641/2のエッチングパーツもエアファンネル付きだ!
ん〜1台はカウルオープンで造りたくなってきた…。

フジミ、そしてハセガワから意欲的な新キットの発売、
しかもフジミは248F1が2月に正式発売決定!わーい(嬉しい顔)
価格は少々お高いですが今後もシリーズを続ける上での利益を考えれば当然かな?
それとですね今日MFHのHPを覗いたら気になる更新内容が…。

「97T、TG183、B187、JS21を1月に新発売」

ん〜と、B187はB188に似たマシンだったよな〜、JS21ってどんなだっけ?
js21.jpg
こいつか!そ、そういやこんなマシンありましたっけあせあせ(飛び散る汗)
しかし驚いたのはマシン選択どうこうではなくて、その価格
JS21、B187共に13000円です!
プロポーションモデルとは言えこの価格はどうしたんでしょ?
一気に十数年前に戻ったような価格…もしかして最近の急激な円高とか関係有り?
値上一辺倒の世の中でこの価格はモデラーにとってもの凄く良心的な価格。
あとは財布と相談だな〜某居酒屋さんからも魅力的なキットが色々出てるし、
残念ながら全部が全部買えないっすからよ〜く厳選しないと!


続きを読む
posted by 新米パパ at 16:35| 埼玉 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月08日

ホイール

「暗黒の時代」…まさにそんな表現が当て嵌まります。

ホンダはF1に限らずモータースポーツ活動を今後大幅に縮小すると発表しました、
2輪も含め全てのカテゴリーでただ参加するだけ?積極的な開発等まったくしないそうです。
F1だけでなくモータースポーツは今後どうなっていくのか…。
とにかく世界的不況で車が売れない!
つまり車が無くても不便が無い生活を送れる時代になったという事でしょうか?
都市部ならともかく地方の場合まだまだ車が生活に必要な地域は多いハズです。

でも売れない…ふらふら

年々車が高性能になって故障の少なく長持ちするようになったのも一因ですが、
車に対する考え方が「乗れればいい」「荷物が運べればいい」といった実用主義が当り前になり、
趣味性の強い「スポーツ系」や「高級系」が敬遠されるように…。
(そう言ってる我が家もワゴン系しかここ何年も乗ってませんあせあせ(飛び散る汗)
モータスポーツと接点の薄い軽かワゴンタイプしか売れないんじゃアピールにもなりませんもんね。

この不況、出口がまったく見えないのが困りもんですよね〜。
自動車業界に限った訳ではないのですがバブル崩壊時の比では無さそうな気がしますバッド(下向き矢印)
うちの会社でも来年から賞与が無くなる等、覚悟しておくようにと既に話しが…ふらふら
欲しいキットも今後は今まで以上に厳選しなくちゃならなくなりそうです。


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:52| 埼玉 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

サス組

風邪引きましたふらふら

決して自分が不摂生してたとか薄着してたとかじゃないんです。
ええ、会社で上司にうつされましたちっ(怒った顔)
先週の始めあたりから隣席の上司が一日中咳やクシャミの連発状態、
おいおいうつさないで下さいよ〜と思ってたのですが、
案の定週末に近づいたら自分の喉にチリチリと嫌〜な痛みが…。
結局頭痛はするは鼻水は出るは喉は痛いは涙目になるはのフルコース。
なんと上司の席周辺の社員3人共うつさされました。
うちには小さい子供もいるし入院なんて二度とゴメンです!
マジで簡便してほしいし正直大迷惑なので、
「そんな状態で会社来ないでよ〜」と思ってましたが言えませんでした。

今のとこ家族にはうつってないみたいようです。
今週末には社内でインフルエンザの予防接種が希望者にだけあります、
新型がどうだとかの話題もよく聞きますし、費用も会社と健康保険が負担するのだから、
「どうせなら義務化しちゃえば?」と思うのですがどうでしょ?
あ〜もう体調悪…バッド(下向き矢印)

先週会社帰りに本屋でウロウロ…。
SBSH0001.JPG
今シーズンの総集編です。
1990年頃から製作資料用に毎年この手の本は何種類か買い続けてます本
それと待望のコレが新刊で出てたので確保!
SBSH0002.JPG
モータースポーツ好きの方にはお馴染みだと思いますが、
capeta」の最新刊の18巻ですわーい(嬉しい顔)
もともとマンガは好きなのですが、この歳になっても新刊で買い続けてるのはコレだけです!
月刊誌の連載なので4、5ヶ月に一冊ぐらいしか新刊で出ませんが、
毎回これだけは凄く楽しみにしてます。
ちなみにおいらは「モナミ」より「秦さん」派なので今回出番が少なくて残念(w
読んだことの無い方にはぜひともお勧め致します手(チョキ)
しかも作者さんはカーモデラーらしくそれも相当の腕かと…。
部屋一つがプラモデルやレジンのキットで一杯になってるとか(凄
歳も同じだしやはりこの年代付近がカーモデラーは一番多いんですね〜。


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:11| 埼玉 ☔| Comment(9) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月18日

リベット

今夜から寒気団の襲来により真冬並みの寒さになるそうです!
今年の冬は雪は降るのか…?年々温暖化の影響を肌で感じる近年、
さすがに去年みたいに一度も降らないと正直寂しいです雪
減量達成したら久々にボードにも行きたいな…やっとまたウェアも着れるし(w
昔はこれでも多いときは1シーズンに20回ぐらい行ってたんですよ、
子供にも今年は雪遊びをさせてあげたいと考えてます。

いろんな意味で注目のバルセロナテストがスタートexclamation×2
そんでもっていきなりトロロッソ琢磨がトップタイム
これはかな〜り好印象だと思うのですがどうでしょ?
一緒に走行してた他車との直接比較はテストでは出来ませんが、
レギュラー候補1番手のブエミより好タイムだったのは、
もちろん経験の差もあるでしょうがこういうの大事ですもんね。

あと驚いたというかゲンナリとしてしまったのがこれ、
来期用BMW暫定テスト仕様がく〜(落胆した顔)
チョロQ?ラッセル車?もう簡便してよ!って気がしてます、
お世辞にもカッコいい!とは言えません…こんな模型作りたくもない。

そしてある意味一番驚いたかもしれないのが、
赤牛でのローブの8番手タイム!
ゲスト参加とはいえバルセロナでこの走りは…凄。
練習走行重ねればレギュラーで通用しちゃいそう(w

F1初走行のブルーノとディグラッシは下位のタイムで争ってます、
同じような実力だと知名度でどうしてもブルーノが有利か…、
ホンダも世界的不況でどうしてもスポンサーが欲しいですもんね。


続きを読む
posted by 新米パパ at 11:50| 埼玉 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月14日

新発売

ついに昨日発売されましたぴかぴか(新しい)

641/2exclamation×2

いや〜嬉しいわーい(嬉しい顔)
過去には1/12や1/24はプラモデルで、1/20はガレキが販売されてましたが、
まさか1/20で某社ではないプラキットの641/2を手にすることが出来るとは…。
エンジンなど臓物類のモールドとか細かくてカッコいいですね〜、
出来も良さげだし造るのが楽しみでしょうがないっす!

ただし、ひとつガッカリと言うか注文があります…。
何故、カーナンバー2のマンちゃん仕様がのけ者にされてるのexclamation&question
今日まで気付きませんでした…どうしてなんでしょ?
確かに成績は教授の方が良かったかもしれませんが、
海外、特に大英帝国あたりからは「フザけるな〜!」の声が飛んできそう演劇
まあ国内のどこかのメーカーさんが専用デカールを発売してくれるとは思いますが、
どうせなら一緒に印刷しといてくれればいいのに…コストも変わらんでしょ?
カーナンバー1と2をそれぞれ1台づつ造りたいのにな〜ちっ(怒った顔)

ちなみに私んとこは入手というか手元に届くのが月末になります。
某家電屋さんの通販で同時発売のエッチングやカルトグラフと一緒に注文したのですが、
同じく今月発売予定のハセガワ製312T2も一緒に通販予約したので、
そちらが入荷したら一緒に梱包して発送という条件になってます。
2週間だけ我慢して発送してもらうと送料無料の金額に達するのでお得なもんで(w

フジミさ〜ん!デカールの件は残念ですが発売ありがとさんです。
この調子で次作(まだ予定?)の248F1も宜しく頼んます(願


続きを読む
posted by 新米パパ at 12:53| 埼玉 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月12日

磨き出し2

先日こんな記事を見ました。

もう一度飲んでみたいソフトドリンク、「メローイエロー」が1位に。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/remember_drink/

うわ〜懐かしい!あった、あった!
気付けば最近飲むものと言えば「お茶」や「烏龍茶」…、
ごくたまに飲む炭酸飲料としてはゼロkcalのコーラですかね〜。
減量中とは関係無くこの手のソフトドリンクをあまり飲まなくなったのは、
すでにオヤジになってるから当然でしょうか?あせあせ(飛び散る汗)
ランキングで不思議に思ったのは、別に生産終了になったわけでもなく、
今現在でも販売してる商品が含まれてること。
なのに「もう一度飲んでみたいソフトドリンク」???
まあその辺は深く考えない事にしときます(w

個人的に印象に残ってるのを選んでコメントすると、
まず1位の「メローイエロー」。
中学時代、私は8位の「マウンテンデュー」派だったのでたまにしか飲みませんでした、
何故これが1位に推されてるのかよく解りません(w
ちなみに「マウンテンデュー」は今も会社近所の自販機で500ml缶が飲めますわーい(嬉しい顔)
そして2位の「はちみつレモン」。
これ超売れてましたよね!類似品も次々と発売されて(w
学生時代にコンビニでバイトしててドリンクの発注担当だったので、
毎日ケース単位でバカ売れしてった記憶があります。
5年ぐらい前にスノーボードを行ったゲレンデの自販機で売ってて、
懐かしくて飲みましたがまだ生産してるのでは?
3位「アンバサ」…ん〜どんなんだっけ?
5位「7up」言わずと知れたジョーダン191ですねわーい(嬉しい顔)
9位の「ドクターペッパー」。これ美味しいですか?私は今でも苦手です(w
コンビニバイトでの売り上げデータでも面白い動きでした、
一日数本しか売れない日もあれば突然1ケース近く売れる日が月に何度かありました。
大人買いでもしてる人が当時居たのか…?
12位の「ミリンダ」好きでしたね〜。
ちなみにペットボトルや缶でもなく私はですからね!(w
16位の「ゲータレード」は中学当時は粉末を水に溶かして飲むもので、
1リットルの専用容器(カバー付)で中体連とかの大会に持ってくのが流行りましたテニス
20位の「ミスティオ」ですがクレしんの町では専用の自販機をよく見かけます(w
「もう1本当り」の抽選付でプリペイドのポイントカードが出てきます!
23位の「マックスコーヒー」は先日テレビで偶然知りました、
千葉・茨城限定らしくなんと練乳入り超甘コーヒーらしいです、
これ興味があって一度飲んでみたいっす喫茶店
そしてこのランキングの中に過去飲んだドリンクで、
一番強烈な印象を持ってるのが入ってます。それが…

28位「サスケexclamation×2

中学時代でしたが未だにコレを超えるインパクトを持ったのはありませんね(w
初めて飲んだ瞬間脳裏に浮かんだのは、

「なんじゃこりゃ〜!」by松田○作&ワタナベさん

あまりの不味さに「何故こんなのが商品化されたんだ?」とがく〜(落胆した顔)
友人と2本ずつ買ったのですが、二人とも2本目どころか1本目も飲み切れずギブ。
学校でも史上最不味の称号を与えられてましたふらふら

そういえば高校時代に学校帰りによく飲んでた瓶ジュースの名前なんだっけ…?
駄菓子屋とかに置いてて、凄い種類が多くて、
1本50円だった記憶はあるんですけどね…思い出せないたらーっ(汗)


磨き出し続行中。
SBSH0010c.JPG
いや〜まいってますふらふら
とにかく複雑な曲面構成で綺麗に面が出せません…。
こういうのってウレタンクリアーが向いてるんですかね、
綿棒などを駆使して磨いてますが凹部分で苦労してます。
結構下地ギリギリの部分も出だしてるので場所によっては妥協もあせあせ(飛び散る汗)
SBSH0011c.JPG
せめてこんな目立つ部分だけでも頑張って平滑にしたいっす!
と言いながら下地が見えてしまいタッチアップをしながら、
これ以上は…と少々ビビり始めてるおいらですダッシュ(走り出すさま)


続きを読む
posted by 新米パパ at 12:21| 埼玉 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月07日

磨き出し

某自動車大国の次期大統領が大方の予想通り決まりましたね、
世界情勢に対して以前より影響力は弱くなったとは言え、
この国の動向次第で経済や環境など様々な流れが起きますので、
現大統領みたいな間違った方向へは舵取りしないでほしいものです。
そういや以前話題になってた小浜市の人達は喜んでるのでしょうか?

株価は相変わらず世界的に不安定で乱高下グッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)
日本国内にも不況の空気が蔓延してて先行きも不透明です、
会社の取引先である企業も不況の煽りをまともに受けてて、
当然ながら今冬のボーナスはバブル崩壊後並みに決定もうやだ〜(悲しい顔)
それまでも決して多くは頂いてなかったんですけどね…。
車や家のローンでボーナス払いがある社員は青くなってました、
うちは幸いにもローンなんてまったくありませんが、
車は「もうこりゃダメだ!」ってなるまで乗り倒しますよ〜車(RV)

ところで最近ふと見たサイトで知ったのですが、
SBSH0014d.JPG
某ガレキメーカーからE-JANブランドで発売されたSTR3
ベッテルの活躍もありこの手のガレキでは異例の販売数だったとか?
以前からこのマシンが好きで購入時に悩みましたが当然積みました。
何故悩んだかというと発売と同時にモンツァでのベッテル初優勝!モータースポーツ
当然雨のイタリアGPバージョンが後発で出るんじゃないかと…。
暫くしたら予想通り別ブランドで150個限定で出ましたがく〜(落胆した顔)
ところが!先日イタリアGP仕様が発売されたばかりの現在…

販売中止(禁止?)

どこのお店でもまるで以前から無かったかのようにサイト等から消え去ってます、
もちろん同時発売だったRB4もろとも…。
(某メーカーから近日発売予定で開発中だったRB3&STR2まで)
購入時に「このキットは後々販売出来なくなる危険性がある」と聞いて、
それなら今買うしかないと購入を決めたのですが本当にそうなるとは…。
チーム名にもなってる赤牛は相当チェック厳しいんですねあせあせ(飛び散る汗)
でも絶対商品の宣伝にもなると思うんですがね〜なんでダメなんだろ?
モンツァ仕様…プレ値になりそう…ぴかぴか(新しい)


続きを読む
posted by 新米パパ at 12:23| 埼玉 ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

ステアリング

最終戦ブラジルGP。

凄い展開で最後に運が二転三転する驚きの連続でした!
終盤突然の雨でベッテルが鬼のようなアタックでハミルトンを抜き、
(ハミルトンがオーバーランしてベッテルに抜かれたシーンがライブでは流れてませんちっ(怒った顔)
懸命に追うもベッテルの方が速くてハミルトンは追いつけず。
マッサが気合の走りのポールトゥウィンを決め、
「お〜今年も大逆転のチャンプだ!すげ〜」と思った瞬間、
画面には最終コーナーでマクラーレンに抜かれるトヨタの姿が…。
「え?なんでグロックがそこにいるの?まさかガス欠?」
で、勝利の女神は去年奇跡の大逆転劇を食らったハミルトンに今年は微笑んじゃいました(驚
演出にしちゃ〜出来すぎっすよ(w

悔し涙を表彰台で流しながら笑顔一つ見せないマッサを見て今までより見直しました。
今年は本人のミスが原因のレースも確かにありましたが、
それ以上にマシントラブルやチームのミスなどマッサ本人にはどうしようもない不可抗力も多く、
その失点が無かったら間違いなくマッサがチャンプでしたね…。

今年もシーズンがあっと言う間に終わりました…モータースポーツ
バレンシアと中国の2レースを除けば面白かったレースが多かったと思ってます。
大幅に規定が変わる来年はどんなマシン、そしてレースになるんでしょ?


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:54| 埼玉 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

研ぎ出し

今日で10月も終わり…朝晩ひんやり寒くなってきましたね〜。
みなさん風邪などひいてませんか?

ところで食欲の秋ですが最近テレビを見てると、
「ダイエット合宿」やら「減量大作戦」など痩せることをネタにした番組をよく見かけますTV
他に見たいチャンネルが無かったり暇なときには見てますが、
正直どれも「ありえね〜」や「そんなん無理」な内容ばかりです犬
え?おいらですか?減量スタートしてから3ヶ月あまり…。

−10s達成!右斜め下

ついにマイナス分が二桁の大台に乗りました!
と言っても元が元なのだから減って当然だともあせあせ(飛び散る汗)
とりあえず年末まで頑張り続ける予定ですが、
最近身体が食事制限に慣れてしまったのか体重が減らず停滞気味…。
それでも目標の標準体重まであと−9s
年末は無理でも年明けには達成したいっす手(グー)


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:09| 埼玉 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

クリアー2

最近機種変更した携帯電話の816SH携帯電話
K3300002.JPG

すでに弐号機です…orz

816SH壱号機はSBに返品済み。
え?原因?いわゆる初期不良ってやつです。
使い始めて1週間、ふと見たら液晶パネルに埃が沢山。
シャツの袖んとこでフキフキ〜と「え?落ちない…なんで?」

もしかして液晶内部が埃だらけ!?がく〜(落胆した顔)

昨日まではこんな状態になってなかったのは確かです、
じゃあなんで?とよく見ると妙にパネルが浮いてる?
軽く指先で引っ掛けてみたら…

液晶パネル外れましたがく〜(落胆した顔)

どうやら液晶パネルが右側しか接着されてなくて、
左側が浮いてそこから埃が入り込んでたみたいです。
で、早速会社近所のSBショップに持ち込んだんですよ、
こっからがイライラの連続でしたパンチ

おいら「あの〜これ最近機種変したんですが不良品みたいなんですけど?」
店員「これは初期不良ですね〜交換になりますよ。」
おいら「じゃあ早速お願いします。」
店員「それがうちでは出来ません。」
おいら「え?だってSBショップでしょ?」
店員「とにかくうちでは出来ないので東京駅のお店に行ってもらえます?」
おいら「は?交通費自分持ちで?」
店員「そうなりますね〜。」(まるで他人事ちっ(怒った顔)

つまりこういったトラブルは購入したショップか、
直営店(日本全国で東京駅と表参道の2店だけ!?)でしか対応しないとか…(怒
さすがにこっちの怒りが込み上げてるのを店員が察知したのか、
慌てて対応部署に電話で繋いでオペレーターに説明し受話器をよこしました。

オペ「ご不便をおかけします、早速ですが初期不良となっています携帯電話を送って下さい。」
おいら「いいけど、その間の代替電話は?」
オペ「え〜と、無いです…。」
おいら「は?それって変でしょ?そっちの不手際でしょ?それは何日間になるの?」
オペ「1週間から10日間ほどになるかと…」
おいら「つまりその間携帯無し?」

おいおい話になりませんよふらふら

おいら「あんたふざけてる?」
オペ「わかりました、それではこちらから先に送りますので届き次第交換でお願い致します。」
おいら「当然でしょ?で、返送はもちろん着払いでいいんでしょ?」
オペ「ご負担して頂けませんか?」
おいら「当り前だっちゅーの!」ちっ(怒った顔)
オペ「承知しました!では直ぐ発送致します!」

このやり取りを横で聞いてたショップ店員はそれでも他人事のような顔してましたね(呆
正直、ちょ〜っと対応が悪いんでないかと思いました。
末端の社員まで教育が行き届いてないんじゃないですか?SBさん?
フランチャイズだとかパート雇用だからしょうがないなんて事じゃないでしょ?
サービス業で純増1位を誇るんだったら頼んますよ。


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:00| 埼玉 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

クリアー

え〜と、昨日の中国GP
結果はここでは触れませんが、みなさん見てて眠くなりませんでした?
残り2戦でクライマックスだというのに中盤1/3ぐらい眠っちゃいました(-.-)zzz
目覚めて慌てて見たら順位もなにもまったく変化無し(w
もちろんスカパーの生放送なので深夜でもなく夕方見てたのですが、
あまりの展開や変化の無さについウトウトと…。
ひたすらパレード状態でしたからね〜。
ここ何戦か面白いレースが続いてたのでギャップがありすぎました(^-^;

しっかし危なかったのがレース時間の変更!ちっ(怒った顔)
いきなりスタート時間が1時間延ばされてました!
もし気付かずに「後で録画で見よう」なんてことになってたら、
ゴールを含む後半が見れないとこでしたあせあせ(飛び散る汗)
まぁ内容が内容だったので見てなくてもって気もしましけど犬

と言う訳で今年も残すはブラジルでの最終戦のみ!
いや〜あっと言う間でした、そしてF1レジェンドが始まります。
今度は1987〜88シーズンでしたっけ?楽しみです。


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:23| 埼玉 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

デカール3

先週会社の所要で八丁堀に行く用事がありました。
ついでと言っちゃなんですが通りすがりにあちこち覗いてきました。
東京駅周辺に来るのも久々、途中見上げたビルには見慣れたサインが…ビル
Image003.jpg
わ、解りづらい画像ですいません…あせあせ(飛び散る汗)
中央一番背の高いビルがHSBCの日本支店?
ジャガー参戦時のメインスポンサーで目立ってましたね猫
そんでもってお次はブリジストンの本社前を通ります。
日本GP開催週だし、当然なにか展示してるよね?
Image004.jpg

なんも無しバッド(下向き矢印)

市販タイヤが数本展示してあるだけでした…。
ん〜今週末は富士に展示出来る物は全部持っててるのか?
とりあえず今回の目的は別にあるので、ま、いいか(w
で、その目的のブツがあるビルです。
Image005.jpg
ここの1階にあるショールームにF1マシンが展示してあるとの情報。
偶然とはいえ折角近くまで来たんですから、当然見てかないと(w
そいつがコレです。
Image006.jpg

ザウバーBMW F1.06

説明にはF1.08と記載が…どう見てもF1.06でしょ?犬
気になったのはコクピット内のシリープレート?にF1.05と打刻してあります。
2005年はまだウィリアムズとでしたよね?2006年仕様がF1.06だから…
う〜ん、シーズン開幕前のテスト車?まぁよくわかりません(w

見学者はおいら一人だけで後から二人ほどサラリーマン風の人が覗きに来ましたが、
F1はチラっと見ただけで一緒に展示してある新しいM3クーペの方へさっさと行っちゃいました。
このM3クーペが結構カッコいい!ルーフが全部カーボン模様剥き出し。
たぶんボンネットやドアパネルなどほとんどカーボン製でしょうね!
F1.06は柵もほとんど無いようなもので、間近で食い入るように見てきました。
カウルやタイヤをほんのちょっと触ってみたり(w
Image007.jpgImage008.jpg
Image011.jpgImage010.jpg
しっかしサイドが凄いエグれてますね〜ほんとにコンパクト!
思ってたよりBMWのブルーってメタリックが強いんですね、
サスのカーボン柄目ってこんなになってるんだ〜。

と、そこにディーラーのセールスレディーが、
「アンケートにご協力頂けますでしょうか?」と。
おいらみたいのがBMWを買うとは思ってないでしょうが一応という感じで(w
うちの駐車場は1シリーズでもギリギリ入るかどうかですからねあせあせ(飛び散る汗)
一通りアンケートに協力してこんなん貰いました。
Image014.jpg
クリヤーファイルにカードとプレゼント応募券。
カードには懐かしのBT50などが載ってました。
最後にアキバに寄っておいらが積算した物件の現場チェック。
Image013.jpg
KYOSHOのスロットカーバーです。
時間が時間だけにお客さんはおいらを入れても2人だけ。
少々居づらいのでレベル用に以前から欲しかったミニッツF1用のタイヤを購入してさっさと退散。
ほんとはスロットで遊んでもみたかったけど女の子の店員5人の前で一人遊ぶのは…あせあせ(飛び散る汗)


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:17| 埼玉 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月09日

再塗装

凄いことになってますね、株の大暴落バッド(下向き矢印)

日本だけでなく世界的に経済が危機的状況にあると言えます。
バブル崩壊時ですらこんな短期間でこれだけ下げ幅は無かったらしく、
昨夜から今朝のニュースでもあそこが倒産しただとかここが破産しただとか…。
驚いたのはアイスランドという国自体が破綻目前だとか。
一国が国としての存在を失うってどうなるんでしょ?
うちの会社は上場していないので影響は少ない方なのですが仕事が確実に減ってます。
ほんとこの先どうなるんですかね〜ふらふら


昨日は仕事も少ないこともあり定時上がりで会社帰りにGTさんへ。
もちろん先日発売された例の最新号を買うためです本
途中R91CPを展示してた日産のディーラーの前を通ります、
「もう展示してないかな〜。お!あるある!」
「ん?あんなリヤの形状してたっけ?」
F2007 192.jpg

日産R391LMPexclamation

お〜このディーラーなかなかやりますね〜わーい(嬉しい顔)
今度はこいつか〜ドライバーネームはエリック・コマスに本山!
タイヤのカウルを外したらまんまフォーミュラですね、
ん〜トリコロールカラーもかっこいいし乗ってみて〜グッド(上向き矢印)
しかし当然ですが「御手を触れないで下さい」の注意がありました(w

GTさんでは展示中の見事な完成品を食い入るように見て、
待望のF1モデリング復活第二号を買ってきました。
F2007 197.jpg
126C2の特集と思いきや126CKも掲載されてました(嬉
貴重な写真が盛り沢山でこりゃいいですね〜。
(ジルの葬儀の写真には少々驚きましたが…)
あと少ないですがF2007のブラジルGPの画像も嬉しい!
改めて復刊してほんと良かったと思いますぴかぴか(新しい)


続きを読む
posted by 新米パパ at 11:39| 埼玉 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

デカール2

喉が痛いっすふらふら

でも風邪じゃないんです。
今までこんな経験したこと無かったのですが、
魚の小骨が喉に刺さったみたいで取れないんですよバッド(下向き矢印)
みなさんはこんな経験あります?

食べたのは近所のスーパーの惣菜コーナーで買った「いわしの野菜甘酢あんかけ」、
美味しかったのですがたった1本の骨のために、ず〜と不快な気分しっぱなしです。
昨夜はよく言われてる昔ながらの方法で取ろうと試みるもダメ!
方法?ご飯の丸呑みです。ところが今日になってネットで調べてみると、
この昔ながらのやり方はしちゃいけない方法だったらしく、
余計深く刺さってしまう場合が多いとか…orz
結論、自然と取れるのを待つか、嫌なら病院で内視鏡を使い取るしかないそうです。
このチクチクした痛みいつまで続くんだろ…ふらふら

それと先日入手した携帯電話
たまたま別件で電器屋に行ったら前に話した店員さんが話しかけてきました、
店員さん 「先日816SHを捜してたお客様ですよね?」
おいら 「そうですけど。」
店員さん 「実は816SHが欲しいという要望が相当多かったらしくて再生産して昨日全色入荷したんですよ〜。」
おいら 「これのこと?」と携帯電話を見せる
店員さん 「あれ?もう入手済みですか?」(驚

店員さん遅いっすよ(w
しかし発売後1年以上経過してるモデルを再生産するのは異例なことらしいです。
同じ考えでこれ欲しがってる人が結構多いんだな〜と思いました、
てゆうか現行モデルが全然売れてないという話も…。
販売方法の規制で0円販売の禁止が始まって以来、
比較的安いちょっと前の旧モデルばかり売れてるそうです。
某模型店店長さんのブログにもありましたが、
最新タイプに機種変だとビックリするような金額ですから携帯電話


続きを読む
posted by 新米パパ at 14:40| 埼玉 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

排気管4

先日、携帯電話の機種変更での一悶着を記事にしましたが、
その際どこのお店の担当も口を揃えてこう言ってました。

「お客様のご希望機種は既に生産終了で、どこに行っても在庫も無いです。」

なら無理か〜と半分諦めてたのですが、じゃあいったいコレは?
F2007 185.JPG

買えるじゃん!!ちっ(怒った顔)

SBのHPから簡単に機種変更出来ましたorz
しっかし社員じゃない派遣の店員っていいかげんっすね…。
自分の売り上げだか成績にしたいのは解るけど嘘ついちゃダメでしょ!
特に某SBショップの姉ちゃん!
ちゃんと在庫も確認しないで「無いですね〜。」なんて適当な事言うな〜パンチ
で、回り道してようやくゲット出来たのが、

816SH(ブラック)携帯電話

なんと言われようがこいつが欲しかったんです。
価格は円。発売後1年ぐらいだし2年間使用条件なんで。
ワンセグ?付いてません。そんなんいらないし〜。
他の機能はほとんど最新機種と同じでカメラ機能もまずまず、
おまけに今のおいらにはほぼ無駄な飛行機海外対応(w

選んだ理由はデザインコンパクトさの2点重視!
初めてのスライドタイプ、使い勝手はこれからです、
いきなり前のから5年分ぐらい進化したんで驚いてます。
軽く弄った感じでは、サクサクですわーい(嬉しい顔)

前の携帯だと会社内での電波の状態が非常に悪くて、
用事とかでたまに掛けて来る嫁サンからの電話に、
「現在電波の届かない状態か、電源が…」とメッセージが…
家に帰ると「あんたいったいどこに行ってたの?ちっ(怒った顔)
と、あらぬ疑いをかけられることになってましたがく〜(落胆した顔)
3Gになって電波状態良好!今後そんな心配は無くなりそうです(w


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:32| 埼玉 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

デカール

めっきり寒くなって風邪などひきそうな気候です。
ちょっと前まで30度超えが当り前だったのに不思議ですバッド(下向き矢印)

昨日は朝起きたら今にも雨が降りそうなドンヨリとした空曇り
雨が降る前に娘をお決まりの散歩に連れてきました。
うちの子は一日一度は散歩とか外に繰り出さないとグズるんですふらふら
で、近所の公園に到着するなり、
F2007 176.JPG

爆走ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

黙ってると振り返りもせずにすっ飛んで行きます(w
いわゆる無鉄砲な性格らしく、こっちが焦ってますあせあせ(飛び散る汗)
まあ芝生の上ならすっ転んでも大丈夫ですが。

この日はちゃんと長袖を着せてたのですがそれでも寒かったのか、
夜になったら娘がどうも鼻をススって風邪の前兆が…。
案の定、今朝になったら37度台の微熱ありがく〜(落胆した顔)
食欲はあるので前回の入院みたいな心配は無さそうですが、
前回の発熱時が大変だったので念のため午後から病院です病院
季節の変わり目のこの時期、みなさんもご家族共々お気をつけ下さい。


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:33| 埼玉 ☔| Comment(11) | TrackBack(0) | 1/20 F2007 ヒロ模祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。