本年も宜しく御願い致します。
ほぼ半年ぶりの更新になります。
実はその間に家族が長期入院したり仕事が超多忙だったりとで、模型弄りをまったくしていませんでした。昨年末に家族もようやく退院出来て、まだ自宅療養中ですがこの年末年始は久々にのんびり過ごすことが出来ました。まだ以前と同じ落ち着いた生活に戻ったわけではありませんが、少しづつでも良い方向に進んでいけたらと考えてます。
さて、年末は家の大掃除や溜まっていたアレコレの処理や解決に翻弄され、気付いたら大晦日を迎えてました。まだまだやり残した事も多く残ってたけど何とか一段落はついたかな?で、年明け後ちょこちょこと放置してた仕掛品を弄ってます。
デカール貼りまでだった弐号機にウレタン吹いたり研いだりとで、とりあえず形には出来ました。残りはタイヤデカールにスイングアームの調整ネジを自作するぐらい…それと極小ビスでも追加で打っとくか。間が開きすぎて他に何をするんだか忘れちゃってるけど、元々見た目は素組みたいなもんだしこんなもんでしょ。
苦労した自作サスにアームの裏打ちとかほとんど見えんし…。臓物に手間かかってるけどカウル外しでもなきゃ見えないのはF1や箱車と一緒だね。
さて次は何弄るかな…。結局昨年は年越しで完成させた43の037に、ファクトリーTZのBT52B、それとタミヤのSC430とコレ入れても完成したのは4台?うわ〜ヤベ〜、積みで増えたのはその何倍だ?今年も似たようなペースかもしれないけど着実に減らさないとな…。