2011年09月12日

155完成

残暑見舞い申し上げます晴れ
9月に入ったら日々涼しくなってくだろ〜な〜と考えてたのですがトンデモない。ここんところ猛暑が復活してまして、連日35度以上って訳じゃなんですが湿度がバリ高で不快指数全開の昼夜になっとります。せめて夜だけでも涼しくなってほしんだけどね〜、天気予報を見ると…少なくとも今日から一週間は最高気温30度以下にはならんようですふらふら

昨夜はF1のイタリアGP、そして今週末はいよいよラスト開催のインデイ・ジャパンですね!エルさんちは今年もパドック内で観戦予定?またドライバーさんと仲良くなってぜひネタにして下さい、報告楽しみにしております。
我が家は…実は茂木じゃないけど土日と栃木県内に居る予定。毎年恒例となってますが会社の保養所指定になってるリゾートホテルで、オッサンになった身体を温泉に漬け込んで日頃の疲れを癒しに行ってきます。何と言っても格安で泊まれるし今週末逃すとまた来年〜になってしまうので。結局、子供相手に余計疲れることになるかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:00| 埼玉 ☀| Comment(18) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

W杯

先週からいよいよ始まったW杯予選サッカー
長友や本田の離脱もあり不安視されてましたが、その予想通り最悪ではないにしても暗雲が漂ってるような気がします。先週金曜の北朝鮮戦をやっとの思いで勝利し、中3日での昨夜のウズベキスタン戦。北朝鮮戦よりさらに悪化してる様に感じました。以下、あくまで個人的な見解なので適当に読んで下さい、まず先発陣から。

川島→スーパーセーブも何回かあったけど、開始直後の失点は防げたよな〜。
駒野→今まであまり良い印象が無かったけど、昨夜は結構良かったような気がする。
内田→前半はミスしまくり!後半に清武が入った途端に動きが良くなり、アシストになったクロスも絶妙だったね。
今野→ひたすらDFに集中。が、マークが定まらず不安定な守備で安心して見れなかった。
吉田→ロングボールとか要所は押えてたけどドリブルで仕掛けられるとやたら振り回されてた。
遠藤→ボールは奪われるはパスミスは多いしで最悪。ケガしてたらしいけど本当は症状が酷かったんじゃないの?
長谷部→出来悪かったね〜今までの長谷部とは別人のようだった。前半のポジションは合わない?
阿部→連携は悪いしミスは多いしで交代させられて当然。味方との距離感が掴めてない感じ。
岡崎→ミス多すぎ!前から言われてるけど足技が下手?得点もまたヘッドだったし。
香川→前半最悪、空回り状態。後半清武とハーフナーが入って少し動けるようになったけどあれじゃ〜ね〜。
李→動きは良かったと思う、裏も取れてたし。けどFWは決めるとこは決めないと。

んで、交代メンバーは。

清武→何で先発じゃなかったんだろ?後半巻き返せたのは色んな意味で清武のおかげ。
ハーフナー→存在感…と言うか相手が嫌がるFW。まだ得点は無いけど貢献してるよね。
槙野→引き分け狙いの守備要員?

てな訳で私的見解で良かったと思えたのは清武、駒野…後半の内田ぐらい?逆に悪かったのは…沢山いるけど特に遠藤、阿部、香川に…ゴールは奪ったけど岡崎もだね。
攻撃陣は上がりすぎ守備陣は引きすぎ感が強くて中盤が薄くなり、その中盤の主導権をウズベキスタンに取られ、ボール回しにサイドチェンジと好き放題やられてたような気がする。セカンドボールも全然奪えず、今回は本田の離脱が本当に響いてるな〜と。中盤でキープやタメが出来る選手が居ないと攻撃もダメだし守備もダメで攻められるとアタフタしてましたもん。後半は清武がその中盤でキープやタメを作れたので落ち着けたし同点にも出来たけど、それぐらい前半からやれないと…。いや〜アウェーでの引き分けは良しとするとか言われるけど、なんとも消化不良感の強いゲームでしたふらふら
来月はタル…タルキズ…タジキスタン?え〜と、どんなチームなのか全然解りません。シリアより楽な相手になったとは言え、ここは確実に勝っておかないと!次戦は上手く修正して臨んでほしいです手(グー)


続きを読む
posted by 新米パパ at 13:27| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

ウレタン

9月に入り娘が通う幼稚園も新学期。
昨日は防災の日つ〜訳で会社では避難訓練に、本日は防災設備のメンテナンスとかで業者が出入りしとります。もちろん3月に震災があったからであって、避難訓練は昨年まではしてませんでした。
防災と言えば現在台風が接近中。当初関東方面に向かってましたが、東海…近畿と西寄りに進路が変わり、今現在四国方面に向かってるようです。そちらの方面の方は十分にお気をつけ下さい台風
こちらでも一昨日、昨日と深夜にかなり強い雨が降ってます。けど昼間は予報と違い全然降らず、それどころかお日様出てて晴れてます。今夜は埼スタでW杯予選もあるので何とかこのまま保ってほしいな…チケット(ファミリー用)は取れなかったけど、TV観戦のため本日は終業時間と同時にダッシュで帰らせて頂きま〜すサッカー


続きを読む
posted by 新米パパ at 12:25| 埼玉 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

夏祭り

8月も今日を含めてあと3日。先週あたりから夜は涼しく秋めいてきてますね〜夜
先週末の土曜は地元での夏祭り。先日の春日部祭りでは時間変更で間に合わず、既に終了してたお祭りに涙してた娘のためにも「雨天中止は勘弁してくれ〜」と願ったおかげか雨の予報が見事にハズレ、打ち上げ花火も含め無事盛大に催されましたイベント
しかし凄い人だったな〜。何だろ?震災とかあったせいなのかな?昨年より確実に大勢の人が集まってたような気がします。運良く花火観覧のベストポジションにレジャーシートで場所を確保出来、娘が夢にまで見た?綿飴(もちろんスイート・プリキュア仕様)にカキ氷、それに屋台のヤキソバ、特大大阪焼きと堪能。ラストは打ち上げ花火に大興奮してご満悦でしたw
でも、娘にとっては打ち上げ花火よりLEDで何色にも光り輝くステッキライト(500円也)が一番の収穫だったようで、昨夜も部屋の照明を消してピカピカ点滅させちゃ〜振り回してますたらーっ(汗)


続きを読む
posted by 新米パパ at 16:26| 埼玉 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

デカール

先週末からの雨続きで猛暑から一気に秋の雰囲気のここ数日です。明日からまた30度超えみたいだけど、35度超えで慣らされた身体には過ごしやすく感じるんだろうね。
お盆休み、つ〜ても土日を入れても4日間で子供と遊んでたら終わってたのですが、パパの「秘密の部屋」である模型の巣窟にスチールラックを導入して模様替えもしとりました。僅か三畳程のスペースでデモドリさんちみたいにお洒落な雰囲気は皆無の部屋ですが、乱雑な物置小屋?から少しは脱却できたかとw
で、いつもエルさんちを言い訳…もとい引き合いにしてばかりなので、どんな模様になったのかうちも晒してみます。
SBSH0060luc.JPGSBSH0059luc.JPG
なんせ超狭い部屋なもんでどんだけ引いても一発で撮れませんあせあせ(飛び散る汗)
まるで業務用のようなスチールラックに積毒を押し込んどります。こうして見ると思ってたより少ないでしょ?わーい(嬉しい顔)

え?本当はこんなもんじゃないだろ?

え〜と…画像に写ってるキットの台数以上がまだ押入れの中に…かもしれんですw
え?43が見当たらない?確かに最近増殖してるキットは43がメイン。その辺はですね…
SBSH0061k43.JPG
このダンボールの中に嫁サンの目から隠してギッシリと…じゃなくて大事に保管してますあせあせ(飛び散る汗)
SBSH0057hon.JPG
資料本はFモデをメインにF1誌の総集編とかモデリング本とかこんぐらい。ネット全盛時代だし製作するキットの画像とかも毎回集めたりしてるけど、やっぱり本で持っておきたいのも多いんですよね。
SBSH0058kan.JPG
F1関連のDVDや完成品はこっちに詰め込んで…う〜ん、やっぱりガラスケースとか欲し〜な〜。IKEAに早いとこ捜索に行きたいとこです。
今回の模様替えの際にラックを壁にビスで固定したりと地震対策も施しました。震度6クラスともなると気休め程度にしかなりませんが、しないよりマシですもんね。


続きを読む
posted by 新米パパ at 12:46| 埼玉 ☔| Comment(16) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

夏休み

あっと言う間に終了〜晴れ
そもそも短期間なのでお盆だからと言って福島の実家にも帰らず、娘を連れて茨城の「県立自然博物館」や埼玉の「しらこばと水上公園」にあるプールに行ったりと近場で楽しんできました。
Image033.jpg
子供にとっては夏休みの思い出作りは重要らしく、幼稚園から配られた日誌には写真や行った施設の入場券とか貼るページまであるんすよね〜。うちみたいに近場でも行けた子はいいけど、親の都合が悪く行けなかった子には酷だよな…。自分が子供の頃はこんなの無かったからいいけど、ある意味親にもプレッシャーを与えてくれるよたらーっ(汗)
で、プールはお盆休み中で一番混雑がマシだと思われてた昨日に行ったのですが、それでも凄い人出で…まさに芋洗い!この猛暑の影響もあるんだろうけど、開園前にメイン駐車場は満車。うちは臨時の第二駐車場のかなり前の方に停められたけど、帰りに見たらそれこそ第三に第四と全て満車で凄かったっす。
結局9時開園から2時頃まで幼児用プールで遊んだけど、大失敗だったのがサンオイルや日焼け止めなどスキンケア無しだったもんで日焼けつ〜か、ほとんど火傷状態?で夫婦揃って身体中の痛みで苦しんどりますふらふら
3、4時間程度で海でもないし休憩中は木陰だからと猛暑の日差しを甘く見てましたね〜。娘は幸いにも幼稚園のプールや日頃の外遊びで慣れてるせいか日焼けはしつつも痛みは無いようです。それにしても何年ぶりだろ、この苦しみorz


続きを読む
posted by 新米パパ at 17:06| 埼玉 ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

猛暑

何だろう?ここんとこ身体がダルくてシャキっとしません…おまけに若干の腰痛も感じるし…。もしかして夏バテってヤツですか?まあ、確かにここ数日は昨年のような猛暑&酷暑が復活!身体にまとわりつく空気自体が熱を持ってる感じで、そいつが夜になってもそのままで全然気温が下がりません。しょうがなくエアコンを微風&省エネモードで稼動し、なんとか寝付けてます。熱中症予防に水分をこまめにとってるけど、あまり冷たい飲み物ばかり飲んでると疲れやすい身体になるとか聞いたな…かと言って熱いお茶なんて飲めないしふらふら
まだ8月に入ったばかり、残暑が厳しいことを考えるとあと2ヶ月ぐらい頑張らないとね〜。ちなみに今週末から世の中はお盆休みですな。え?うち?ん〜上手くいけば暦通り休めるけど、大概そうはいかないんだよな…。


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:17| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月05日

新作

先日ですが某家電量販店からお楽しみのブツが到着。
SBSH0052fga.JPG

フジミ F2003-GA 日本GPぴかぴか(新しい)

いや〜新作キットが出る度に毎回言ってる気もするけど、このマシンを1/20のプラモで手にすることが出来るとはね〜。前後の年のF2002やF2004程の圧倒的な強さは無かったけど、デザイン的にはこっちの方が魅力が有って好きなんすよ〜。そう思ってるのは自分だけじゃない?だからF2002やF2004を差し置いてキット化されたんですよね?押入れに眠ってるドイツレベルのGAどうすっかな…ま、そのうちに…ねw
SBSH0053nak.JPG
早速中身を覗くとパーツがビッシリと隙間無く入ってます。モールドもシャープだしカウルの分割も良さげ?F2007や248F1に比べて進化してるように見えるな…。そんでもって噂のデカールは…ん?あれ?メインは有るけど例の…どこだ?やっぱ無いぞ!まさかダンボールに別封…でもないし…。結局のところ発送時の、

入れ忘れ〜がく〜(落胆した顔)

だそうな。まあ、この件については販売元の対応も早く二日後にはちゃんと追っかけで届きました。で、気になるそいつの出来なんですが、既に先着してた河童さんの情報通りでグラデーションのドットは粗いし、日本GP仕様の特徴である書体の一部が斜めになるべき部分が真っ直ぐ、しかも貼ったら透けそうな残念な出来映え。う〜む、せっかく勝負?をかけて意気込んでサービスしたものの、考証不足で空回りしちゃったってとこでしょうか。せっかく頑張ったんだから勿体無いですよフジミさん。
SBSH0054efa.JPG
そんな事もあろうかと…つ〜か、タバコデカールがまさか入ってくるなんて思ってもいなかったもんだから、ヒロ用ですが既にエッフェ製のGA用のデカールを準備してたりしてw
たまたま某模型屋さんで格安処分品となってるのを発見、ちょうどフジミからGAを出すとアナウンンスされたばかりの頃で248F1同様「コレは使える?」と確保しといたブツです。先行投資が生きたね手(チョキ)
怒涛のキットラッシュもコイツで一先ず休憩かな?近年のマシンとか期待したいけど、さすがに難しそうだもんね〜。


続きを読む
posted by 新米パパ at 15:04| 埼玉 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 1/24 AlfaRomeo 155V6TI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。