うちにも姫様がいるので当然お祝いしたくなります。
今年もママから引き継いだ雛人形を飾ろうと準備しようとしたら、
「去年初雛祭りで飾ったから今年はいらない。来年でいい。」
とのことで却下。ん〜パパとしては毎年飾ってあげたいんだけど…(泣
スーパーで「雛あられ」や「菱餅」(喉に餅をつっかえやすい小さい子供用に豆腐を原料にした食べやすいのが今ではあるんです、これが美味い!)を購入。
帰宅して玄関を入ると、さっきまで買い物してたスーパーと同じ袋が置いてあります、中身を見ると買ってきた同じ雛祭り商品がいっぱい…。
バァバが孫のために買ってきてくれたみたいです(^-^;
考える事は一緒ですね〜。という訳でパパとママで食べます(w
先週末は仮組みや合わせの確認だけしました。
で、気になったのがこの部分。


フロントウィングの翼端板とターボのシュノーケルの組合せです。

シュノーケルがキットのように外側になったのは、この画像の第5戦デトロイトからだそうです。
で、フロント翼端板を見ると既に大型の三角タイプに変わってます。
つまり、知ってる人は知ってたと思いますが、このキットのような組合せはありえない?事になると…。
この辺が去年再販されたのは改修されてたと思います。
結論、あまり深く考えずにこのまま作ります(笑
臓物まで弄りまくるのは難しいもんで…(^-^;
あとコレも気になったので、組立手順を変更。


リヤウィングの固定方法です。
組立説明書通りにすると、メインフラップを塗装した後に組み付けないといけなくなりますので当然合わせ目が出ます(w
いくらなんでもそれは避けたい…。
なのでこうしました。


T字になっていた固定部分をウィング支柱を残してカット、前からではなく下からの差込式にして、支柱間の細い部分だけ嵌め込みにしました。
簡単な処理ですがこれならジョイントが見えるのは最小で済むと思います(^-^)
ついでに進めてる102B。

少ない資料を参考に形状を少し変えて、白サフ吹いて下地処理。
あ、バックレストの隙間埋め忘れてた…。
【関連する記事】
家に男の子しかいないとガサツでいけません(-)_(-)
そ言えば先月にこの99Tの再販物を買い物カゴに入れては出し
出しては入れてて結局買わなかった根性なしな私でしたw
ちなみに99Tのイエローは何吹く予定でしょか?
99Tその昔作りましたが、確かあのときははスタジオのエッチングを使ってなにやらいろいろやっていたのを思い出しました・・・
でも、うちに完成品が無い・・・
どこに行ったのやら・・・笑
ところで、インディーは来るんですか?
今現在はまだ1才ちょっとなので男の子と大差ないと思うのですが、とにかく悪戯好きで毎日ママに怒られてます(-.-;
99Tの再販版は自分も発売されてすぐには買いませんでしたよ、
二割引のお店で見かけたときにようやく一個だけ積みました(^-^;
イエローですがフィニッシャーズのミディアムイエローを塗装する予定です。
一応タミヤの専用色のキャメルイエローも確保しましたが(w
>エルさん
エルさん家も雛祭りですね(^-^)
うちは買い込み量が多くなったもんでパパママも食べられるだけで、全部子供に食べさせたらパパみたいにメタボになりますから〜(-.-;
完成品が行方不明?子供がオモチャにしてどっかに隠してあるとか?(笑
スタジオエッチングを駆使した99T見たかったかも。
インディーは先日某居酒屋の店長さんとも少し話したのですが、確実な予定を組めそうもなく難しいです…orz
嫁サンには「もう少し娘が大きくなったら家族で行こうよ〜。」と言われちゃいました。
それにその辺りは仕事でも「イ○ン越谷レイクタウン」の山場になりそうで…。
ところで先日IRLとCARTが合併してスケジュールが変更になるとか?
もてぎラウンドも影響が出るとか報道がありましたがどうなるんですかね?
下の娘がやはり小さいので、ちょっと・・・ということで。
富士には無理矢理二回連れてってるんですが(汗)
って記事と全然関係ないコメントw
うちは手のひらサイズの雛人形を飾りました(涙)
でも来年はもう少し大きくてちゃんとしたのを買おうかなー、と検討中。
うちのママはその手のものを一切持っていないのです。。。
feydさんちの娘さんは既にサーキットデビュー済みなんですね(驚
マシンの爆音で泣きませんでした?
もてぎなら子供向けの施設もいろいろあるけど、それでももう少し大きくならないと…ですね(^-^;
雛人形はママが小さいときのを受け継いだので超年代物(30年物?)なんですよ(w
よく大事に保管してたな〜と思いました。
ちなみに隣町(元岩槻市)が日本一の人形の町らしく、お値打ち価格で当時も買えたそうです。
雛人形って、飾るだけでも大変ですよね。細かいパーツが多いしw。
うちも下の娘がいたずら盛りで、雛人形にいたずらするのをやめさせるのに
苦労しました。
インディ、自分も昨年、一昨年と行きそびれているんですよね。
やっぱり理由は子供が小さいからですね。遠出になっちゃうし。
来年こそは!って思ってます。
子供が小さいうちにつれてくると、かえって楽しめるかも。いろいろとイベントやってるし、うちの下のチビなんてあの爆音の中寝てましたぞ。
日程が不安ですが、是非是非いらしてくだされ!
って、すんません、関係ない話で・・・笑
「イ○ン越谷レイクタウン」・・・
でっかい現場なのですな?
雛人形の飾付けお疲れです(^-^;
うちも去年初めて飾ったのですが、説明書が最初行方不明で大変でした!
「いったいコレはなんだ?」みたいな用途不明の細かいパーツが多くて…。
3時間かけてなんとなく形になったとこで、最後の箱を開けたら組立説明書が出現…orz
その苦労もあってか嫁サンが乗り気じゃなかったんですよね(^-^;
FDMさんのとこからだと茂木は泊まりになっちゃいますか?
インディの不安な点はもし雨天の場合、順延そして中止もありえますからね(悩
>エルさん
う〜行きたい。
兎にも角にもうちの決定権はカミ様が持ってますので…(-.-;
以前テレビ番組でレーシングマシンの音が眠気を誘うと聞いたことが…。
周波だかリズムだかがそうさせるらしいです。
「レイクタウン」は超でっかい物件です。
イ○ンのSCでは国内最大級かと。
そのSCのために新しいJRの駅が出来ちゃうくらいですから(^-^;
富士は全然無くて、子供にとっては詰まらない思いをさせてしまいました。
また富士行こうと思ったけど、今度茂木にしようかなあ。インディはよく分からないので、SuperGTですが(汗)
音は確かに凄くて、特にスタンドは反響して耳が痛いくらいです。
でも芝生席とか、コースから少し離れるだけで音は全然小さくなります。F1でも大丈夫でしょう。
以前行ったときはまだ子供が生まれる前でしたが、お子様が楽しめるような施設が結構あるな〜という印象でした。
富士はリニューアル前しか行ったことないのですが、やはり施設はまだまだ充実してないみたいですね。
SuperGTは自分も見てみたいのですが、噂では富士で開催したら大渋滞とか…茂木だとどうなんでしょ?
新型GTR見たいです!