いや〜数年ぶり!と言っても前回が初めてで、しかもその時は単なるお客として行ってたので今回とは訳が違いますな。
娘の七五三詣りに地域の夜間防犯パトロールもあり前日入りは無理だったので当日朝5時に起床、6時には自宅を出発、途中懸案だった高速の渋滞も無く、7時半頃には会場である横浜大桟橋ホールの駐車場に到着しました。
駐車場が毎年8時には満車になっているとの噂を聞き早め早めで行ったのですが、既に7割ぐらいが埋まってて後ろからも次から次えと車が入庫してました。ちなみに出庫の際に知ったのですが、ここの駐車場は早朝から夕方まで停めてても1500円と格安。もちろん駐車場内はホビーフォーラムの搬入車両や関係者の車で混雑してましたが、観光などで利用するにも人気の駐車場なんでしょうね。
荷物を持って搬入口から事前にお借りしていたパスで入館、ホールに上がると開場2時間前だと言うのに作業している沢山の人達で既に熱気が(汗
代表のランナーさん達も既に会場入りしていて簡単な挨拶を交わし早速設営準備。何せこういった機会自体初めての経験なので、要領もわからずほとんどお任せ状態でスイマセンな感じでした。
開場前のホール内の様子です。奥が正面入口で出店ブースが並び、画像一番手前のホール奥が模型サークルなどの出展エリアになってます。数年前に初めて来た時より通路に少し余裕がある感じ。
そしてこちらが「QUATTRO VALVOLE」のブースとなっております。
ジャンルやマシンの年代順などで並べてあります。ズラっとこれだけ台数が揃うとやっぱりいいもんですね!と言うか並べてる最中から他の方々の完成品を見てるのが楽しくてw
そしていよいよ10時に開場!朝早くから行列していたお客さんが一気に販売店のブースへ。限定品も多かったらしくレア物や特価品を求めて凄いことになってました。暫くするとこちらの出展エリアにもお客さんが観にいらしてくださり、そこからが緊張感バリ高でした。特に自分の完成品を見られてたり写真を撮られたりしてると嬉しいやら恥ずかしいやらで変な汗が出てきます。
小さい子供さんにはバイク…じゃなくて乗ってた綾波さんやマリさんが人気。って、それリボルテックじゃん!w
意外だったのは思ってた以上に持ってった43の4台をじっくり見て下さった方が多かった事。写真も結構撮られてました(デジカメで撮ると肉眼以上に粗が目立つんすけんどね〜)。
1/20ではSA07よりJS45の方が注目されてた感じ。M23はやっぱり年配の方が見て下さってたような気がします。
とにかく午前中の僅かな時間座っていただけで緊張からかなりの疲労度が…。昼食後は少し離れたところから見守らせて頂きました(^^;
途中、某F1チームでメカニックされてた方も来場されてまして、図々しくも一緒に写真まで撮らせて頂き一人勝手に喜んだりもしとりました。嫁サンに画像を見せて自慢したら、当然のごとく「誰?」の返事。
16時半に無事終了〜。え?戦利品?それが今回はキットどころかデカールの一枚すら何一つ会場で購入しとりません。正直いろんな方と話したり、素晴らしい完成品を見てるだけで頭が一杯になっちゃいました。何だかそれだけで満足感があって、一応販売ブースも1回見て廻ったんですが、コレ欲しいとか買いたいって気持ちになりませんでした。まあ既に十分な積毒もありますしw
撤収作業を済ませ会場の外に出ると「夜の横浜」。
代表のランナーさんをはじめ参加されてたメンバーの皆様お疲れ様でした。並びにありがとうございました。
そして会場で「QUATTRO VALVOLE」のブースを見て下さった方々にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
【関連する記事】
やっぱ現場はいいなぁ。行ったことないけど。
自分のを見せるのはやっぱ恐いかなぁ。ブログであげる画像なんてヤバい部分見せてないもんね ww
お互いにウロウロしすぎですね。(笑
次回は正月のワタナベさん迎撃かな?
M23ももっとゆっくり見たかったなぁ。
でも、自分のを展示する緊張感など与えられたら失神しそう。。。(笑
駐車場は9時ころ着で満車札がありましたが、係の人と目が合ったら開けてくれました(笑
料金は表示がちょっとわかりにくいですが確認したら3時間まで変動でその後24時間まで一律になるそうです。
どもっす。
出所のタイミングに合えばいいけど、そりゃ難しいよね(--;
いや〜初めてだからかもしれないけど、オフで仲間内に見せるのとは全然違って変な汗が出まくりでw
あっという間の一日でしたね。熱気が凄かった(^^;
どうせすぐ近くに居るんだからと余裕こいてたら出会えず終いでw
まだ未定ですが正月はもしかしたら去年帰省出来なかった実家かも、まあ2日には戻ってくるので予定が合えばよろしくです。
そちらこそお疲れ様でした〜
M23はデカールが市販されてる割にはネットでも完成品をあまり見ませんからね〜、サス自作したりリベット打ち込んだりしてますが程々の出来ですから(^^;
展示した時の緊張感はほんと独特でしたよ!次回ぜひ味わって下さいw
駐車場は3時間以上は上限?1500円だったんだ…長時間停めたい人には安いな〜。
もう疲れはとれましたか。
今回は参加していただきありがとうございました。
43とバイクの展示は正解でしたね!上手い完成品なのでブースが華やかになってました。
次回は私も展示で参加せねばw
また楽しみましょうね!
お疲れ様でした(^^)
疲れはとれたんですが、子供に風邪をうつされちゃいまして月曜の出社はキツかったです〜。
43はアクセントになりましたかね?他ブースの43メインの方々には及びませんが(^^;
バイクのフィギュアはある意味反則技ですが、ブースに注目して頂ける目印にもなれたようで良かったです。
次回の機会もよろしくお願いします。
あ!お久しぶりですhalticaです。
わたしも行ってました。2時くらいに引き上げたんですが。。。ご挨拶できなかったのが、残念です。
ブログをもっとチェックしなければいけませんね(汗。
え?halticaさんこそあの場に??
うわ〜残念!ちなみに今回はドイツ車のテーマもあったので、例のハワイアン・ポルシェを持ってって展示させて頂いてたんです。もしかして見て頂けたのかな?
近くの赤レンガ倉庫街でポルシェ・ミーティングが開催されてたので「halticaさん来てないのかな?」と思ってはいたのですが…。
ブログは久々の更新だっもので、こちらこそ申し訳なかったです(^^;
次の関東遠征は来年2月の「横浜オートモデラーの集い」の予定です。土曜日なので微妙ですが。。。
お会いできると嬉しいですね。
赤レンガのポルシェミーティングには、朝の9時半頃まで時間つぶししておりました。すれ違ってたかもしれませんね!
それは残念。結構直前に参加が決まったので、こちらも大々的に「コレとコレ持ってきま〜す」とか予告もしなかったし(^^;
またの機会を楽しみにしてます。