
巷では徹夜組も出たとかで、魅力は機能の割りに価格を抑えたとこか?
先日現在使用中の端末をそろそろ替えようかと話題にしましたが、
昨日残業終えて帰宅すると自宅にソフト○ンクから一通のお知らせが…。
「どうせ新発売のi-phoneやら夏モデルの勧誘だろ〜?」
と思いながら開封すると。
『お客様がご利用しております、第2世代の携帯端末のサービスは2009年をもって終了させて頂きます。つきましてはお客様が機種変更された場合、1万円の商品券をプレゼント致しますキャンペーンを7月11日より期間限定で行います』
「へ?終了???」
つまり、「あなたの使ってる携帯は古臭いからもうダ・メ・ね♪」ってことですか〜?
ご丁寧に現在貯まっているポイントが機種変更でいくら使えるかまで書いてあるし(-.-;
はぁ〜。とりあえず1年間の猶予はありますけど、ちょっと強引すぎません?
今週末は《pantone携帯》の黄色を候補にちょっとマジで見に行こうかと…オレンジ色とかあればな〜


昨日はF1モデリングの再出版の日

残業後、帰宅途中遅くまで開いてる書店を3件ほど回ったのですが確保出来ず

相変わらず置いてある本屋が限られてるようで…。
週末に以前も置いてあった地元の本屋まで買いに行く予定です(-.-;
それに今週末はフジミの126CKも流通する頃でしょうか?
試作品から市販品はどうなっているのか?早く中身を見たいっす

F2007は仮組み続行中。

エアロのフィン等の取り付け具合を見ています。
そこで悩んでいるのが、塗装前後でどのパーツを先に固定して、どれを後から取り付けするのか。
とにかく最新のエアロマシンだけあって、空力付加物が多いこと多いこと…。
しかも塗装やクリヤー後の研ぎ出し方とか考えてると、頭の中がこんがらがってきます

まだまだ手の付いてないパーツも盛り沢山で、仮組みは順調ですがこれから先の作業量を考えると…。
まぁエンジンレスなだけ良しとしないと!でしょうか?

CKはその後何も聞きませんねぇ。確か8日が予定日だったのにその後何の更新もなされていない。
私ゃC2の苦い思い出があるので、現物の情報が出回ってから買うかどうか気めますです。
現物見て全然違うのにしちゃう可能性も有りです(w
CKは通販とかで箱絵とかあちこちのサイトに出てるけど、そういえばあまり話題になりませんね。
みなさんやはりC2のトラウマがあって、CKも現物を見るまで様子見でしょうか?
今回は誰か速攻レビューする人いないのかな…。
ガレイに比べると全然安いですし、作ること自体は面白い構成でしたから(C2)、
今回もお布施しまふで。
フジミさんがんばってますよね〜。個人的には80年後半からのマシンをリリースしてくれると、狂喜ものなんですが。
今後を期待したいですね!
うちも当然1個は買いますですよ(w
一瞬、のちに出るであろうカルトデカールバージョンが頭に浮かびましたが…(^-^;
CKもウイング形状変えたりして別バージョンも出るのかな?
それとスケルトン仕様は正直必要無いと思うのはおいらだけしょうか?(爆
週末地元のお店見ましたが、まだ入荷してませんでしたね(-.-;
>FDMさん
買い替えキャンペーンですが機種が限られてるのが?です(^-^;
i-phoneも当然のごとく対象外だし…(-.-;
週末覗いた携帯ショップは、どこもi-phoneは入荷未定でサンプルさえ無かったです(呆
フジミ、新発売したばかりですが次のマシンなんですかね〜楽しみ(^-^)
別バージョンはおいといて、312T2やT4、641/2あたりが要望で多そうですが…。
それだけ期待されてるメーカーになったということで、良いんじゃないでしょうか。