気付いたらもう9月も終わり。こちらは2ヶ月も放置プレイしてたもんで久々の更新です。
とにかく業務が忙しいのは年頭から続いてたんだけど、ここんとこ更にこれでもかと言うぐらい仕事に追われ、プライベートも家庭に学校にとアレコレありまして、模型弄りもままならず今日に至っております。
え?シルバーウィーク?娘の運動会に溜まった家事に用事やらで…あっという間に終わってました。
巷ではホビーショーに各地で展示会と模型好きにはたまらんイベントが開催されとります。ん?そういや例のイベントはあと何日だ???
http://www.hobbyforum.jp/
げ!1ヶ月ちょいしかないじゃん(-.-;
う〜む、まだまだ先だな〜なんて、ついこの間まで思ってたのに…。まあ何で焦ってるのか、ご存知の方もいるでしょうが、先週末にとある場所での例会に2回目の出席をさせて頂きまして、
このような立派な展示台兼アクリルケースを譲って頂きました(^^)
まさかこの台に自分の製作したマシンを飾る日が来るとは…。当日会場に行けるかまだ確定してないけど、設営を頑張って下さる方々に作品を預けさせて頂き、フォーラムの会場に展示して頂けるだけで、既に緊張する思いです。
会場に行ければ以前から参加させて頂いてるQUATTROでもMOTOGPとか(この一年での完成品がバイクとか数台しかない…)展示させて頂ければいいのですが…正直その辺は家庭の事情次第っす。
2ヶ月前とあまり変わり映えしとりませんが、やっとリヤウイングが組めました。思ってた以上に面倒と言うか多段フラップの幅はバラバラだし、力加減ミスると簡単に歪むし…。何とかハンダ組みしてたけど子持ちウイングあたりから瞬着で済ませてますw
現在バージに苦戦中。自作ステーを通す穴アケに0.5mmを2本も折ってしまったのはここだけの話し。ボディ側の穴アケするのに週末ホムセン行くまでお預けです。
その間にBBSのホイール組み。つ〜てもスポーク部分のエッチングを気持ち皿状に湾曲させエポキシで接着しただけです。
展示車の回収日まで残る週末は4回。今のペースじゃ結構ギリだな…一応過去作を2台エントリーする予定だけど、何とかコイツも間に合わせたい。
例会出席ついでにどうせなら412T2用のタイヤも買おうとフジヤさんへ。いつの間にかリニューアルされてまして43関連は1階に移動してました。そんでもってテーブルの上には何やらセール品が詰め込まれたダンボールが…。はい、また積みが増えましたw
他にも踊り悩んだキットが色々とあったんだけど2箱で我慢。でも、アストンのガルフカラーはやっぱ摘んどくべきだったかも…。ちなみに付いてる値札の価格じゃないです、フジヤ製のタイヤ以外は半額以下だったと伝えておきます(^^)